ヒラスズキ

前回3月の磯ボウズからのリベンジマッチ✌️

2月は昼間1回しか行けず3月は1回伊豆磯で朝から昼までランガンするもホゲちらかしたのでとにかくお魚が欲しく1年2ヶ月振りの御前崎ジギングを予約
→時化で欠航😭

時化たらヒラスズキ&青物!!
3月はダイペンにチェイスがあったので青物メインで来ましたが予報と風向きが違いヒラスズキを狙うことに

朝マヅメですぐにヒット
久しぶりなので60cmくらいかと思ったら抜き上げられず波に乗せてズリ上げるとランカーでした🤭

ローテンションファイトで魚を怒らせずに、しかし魚の頭の向きはこちらでコントロールして誘導しました。

資源保護のため青物狙いに変更
(一発出したら満足w)

横風が強い時はジグで
風向きがフォローに変わったらトップで狙いました
沖の方でナブってましたが寄りませんね💦

予報通り南風だったら寄ったかもしれないのに西風ボーボーの南伊豆でした。

昆布締めとフライでいただきます🙏

胃の中はカニの幼生(メガロパ)が沢山出てきました。
沖のナブラは小鯖っぽいので寄った時は期待爆ですね!

671閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年04月06日 05:30
魚種
シーバス > ヒラスズキ
サイズ
80.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
静岡県
エリア
南伊豆
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ヒラスズキが釣れる近場の釣果

ヒラスズキ × 静岡県

ヒラスズキ × 南伊豆

ルアー

Megabass / X80マグナム

状況

天気
 18.0℃ 南西 10.8m/s 1020hPa 
潮位
129.4cm
潮名
大潮
月齢
15.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年04月06日 05:30〜05:30
05:30 釣行開始
南伊豆で釣り開始
SHIMANO
シマノ 15ツインパワーSW 4000XG
SHIMANO
シマノ ピットブル 8 1.5号/31.7lb 1.5号/31.7lb(スーパーブルー)
05:30 釣行終了

ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸

ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ヒラスズキが最近釣れたロッド・釣り竿

ヒラスズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

海色®︎

2人目誕生で釣りする時間が😭
家事育児ポイント稼ぎまくって釣り許可貰えるよう頑張るぞ〜💪

🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟

小学生の頃、父親にヤマメ釣り大会に連れて行ってもらったのが釣りとの出会いでした。

それからしばらく釣りから離れ…
2010年
三保のライトショアジギングで初めて釣った魚は15cmのカタクチイワシ。沖合いの魚が岸から釣れる事に感動したのを今でも鮮明に覚えています。
そこからルアーフィッシングに傾倒していきます。

月2回くらいの頻度で釣行
地磯8割
サーフ2割
沖磯たまに
船たま〜に
(年1くらい)

ロケーションの良い場所で青い海と空にルアーを投げるのが最高に気持ちよく大好きです!
伊豆半島を愛してます😍👍

よろしくお願いいたします >゜))))彡

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

釣りロマンを求めて
ショアからの目標→マグロカジキ20kgクラス
オフショア → カンパチ30kgクラス

◼素晴らしいフィールドと魚たちを後生に残すために

大したことではありませんが気をつけていることやモットーを書いておきます。

・必要以上に釣りすぎない
・外道が釣れる時は釣方を変える
・最大サイズに合わせたタックルでラインブレイクを防ぐ
・自然への畏敬の念を持つ


ヒラスズキの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード