浦安釣法 サヨリ30〜35センチ 3匹
朝一から開始も強風と高波で釣りにならず2時間程でギブアップ😵
ただ、コマセとジャリメがたんまり残っているし、明日は更に天候悪いので釣りに行けないしで悩んだ所🤔、今期初の高州海浜公園へ移動して消化しようと思いつき移動🚗
9:30頃到着して釣り場を見回した所、この向かい風の中で釣り場は混雑している状況💦
たまたま1人分空いていたスペースで開始。強風で仕掛けは飛ばないし流れるしで、やっぱり厳しいなぁ〜と思ってリーリングしていた1投目をそろそろ回収しようと思った瞬間、テトラから10m程の距離でHIT、無事抜き上げました🎣
続く2投目も30m付近でHITし抜き上げ、3投目と4投目は当たるも針がかりせず…😩
その数投後に手前10m程の距離でHITし、それが最後となりました。
コマセとジャリメの消化のために14時頃まで頑張りましたが、何も起こらず、最後は手すりを超える波飛沫で少し濡れてしまいました💧
向かい風の強風時は今後控えたいと思います…
今日はたまたま群れのタイミングに遭遇した様で、運が良かったです😊
それと、手前ギリギリまでしっかりリーリングする事の大切さを改めて感じました🎣
釣果データ












- サヨリが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- リバティクラブ磯風 3-530
- 2,170円~
- 54 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 21フリームス LT3000-CXH
- 11,000円~
- 666 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 南南西 8.9m/s 1018hPa
- 潮位
- 119.8cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 8.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年04月29日 11:00〜11:00
-
- 11:00 釣行開始
-
- 高洲海浜公園で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 3-530 -
- 11:00 釣行終了
アングラーSSSSSさんの最近の釣果 すべて見る
高洲海浜公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
サヨリの他の釣り人の釣果 すべて見る
サヨリが最近釣れたルアー・エサ
サヨリが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




サヨリが最近釣れたライン・釣り糸
サヨリが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のサヨリの釣果
この釣果の釣り人について

アングラーSSSSS
東京湾奥サヨリ仕掛け公開中‼️詳しくは釣りトークをご覧下さい😊 幼少の頃より父親と海釣りに出かける生活を開始🎣
小学生の頃は堆肥置き場でミミズを調達しては、近所の小川や溜め池で鮒や鯉やブルーギルや鰻、ルアーにてブラックバスや雷魚等の淡水魚と戯れる事を覚える🐟
川で泳ぐ事もしばしば🏊💨
サーフからの投釣り、堤防からのウキ釣り、サビキ釣り、穴釣り、モエビ釣り、イカダからのバクダン釣り、延べ竿釣り等、様々な釣りを経験後、思春期頃からは釣りとは全く無縁の生活に…😅
その後、自分も家庭を持ち、20年振りに釣りを再開🎣
昔は無かったPEとはなんぞや?から始まり、ファミリーフィッシングでサビキ釣りから少しずつ釣行開始😊
3年程経過した所でルアー釣りも始動🎣
ファミリーフィッシング中心でしたが、子供達も大きくなり、最近はほぼ単独釣行です🚗💨💨💨
現在はルアー釣りをメインとして、餌釣り、サビキ釣り、泳がせ釣り等何でも行うおかっぱり専門のアングラーです🐟
船釣りは経験無しです🚢💦
まだまだ未経験の釣り方が沢山あるので、少しずつ覚えていきたいと思っております🙇♂️
釣れる時に釣れるもの(旬)を釣る、楽しく、美味しく、釣り場を美しくを基本としています😊

あの強風でNICE3本ですね 南風が強ければ強い程サヨリはテトラの方に集まるって聞いてます。釣りはしにくいんですがね^_^
空手家サヨリくんさん ありがとうございます❗️たまたま釣り始めたタイミングが良かった様です😊 私も過去の釣果からそのように思っています。 春サヨリは開始時期は遠くで始まり、段々と手間に寄って来て本番の今頃は目の前でHITする事が多いです🐟 それと、数釣りのためにはただ遠投するだけで無く、その日その時の釣れる距離に集中して投げて続ける事が大事だなぁと思っております🤔