息子は学校でしたので1人で若洲へ。
堤防が混んでいたので、最初の1時間は風裏の人工磯でウキ釣りをしましたが、たまにエサ取りがいるくらいでノーフィッシュ。
風が弱くなり始めた17:30頃から堤防へ移動。
ちょうど時合だったようで、すぐにカタクチイワシやコノシロが釣れました。そして釣り人生初のサッパも2匹釣れました✌️
最後、デカいコノシロが同時に3匹かかり、竿立てたらドラグがなりました😅
引き抜こうと思いましたが重量感がヤバく、玉網もセットしていなかったのでバレるまで待ち、2匹あげられました。これで今日袋から出したばかりの仕掛けがぐちゃぐちゃになったこともあり、サビキは18:45で終了しました。
予定では車で仮眠したあと、夜中に護岸でカタクチイワシの泳がせでフッコと、イソメでメバルを狙う計画でしたが、初めてのサッパも釣れて満足したので、そのまま帰りました😄
サッパ 2匹
カタクチイワシ 37匹
コノシロ 4匹
竿4.5m
ピンクスキン オキアミカラー
ナスオモリ8号
カゴなし アミコマセなし
釣果データ
- 釣れた日
- 2023年05月02日 17:59
- 魚種
- ニシン > サッパ
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 2匹
- 都道府県
- 東京都
- エリア
- 若洲海浜公園海釣り施設
- サッパが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- リバティクラブ磯風 1.5-45
- 7,400円~
- 28 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 21ナスキー C3000HG
- 11,055円~
- 1514 釣果
-
SHIMANO
- ライン
- TORAY / 銀鱗スーパーストロングXO / 3.0号
状況
- 天気
- 25.0℃ 北北西 6.4m/s 1021hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月02日 17:59〜17:59
-
- 17:59 釣行開始
-
- 若洲海浜公園海釣り施設で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 1.5-45 -
-
TORAY
東レ 銀鱗スーパーストロングXO 3.0号 -
- 17:59 釣行終了
たのしい魚釣りさんの最近の釣果 すべて見る
若洲海浜公園海釣り施設の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の若洲海浜公園海釣り施設の釣果
この釣果の釣り人について

たのしい魚釣り
2022年5月に約20年ぶりの釣りを再開し、今は子供達とのハゼやシロギスなど小物釣りを楽しんでいます🎣
子供の頃から生き物が好きで、今も魚や昆虫を育てたり、花や野菜を種から育てています。
アングラーズは、後で振り返られるように日記のように更新していこうと思います。
また、投稿の際はできるだけ仕掛けなども詳細に記載して、参考になればと考えています。
息子があまり人見知りしないこともあり、いつも周囲のアングラーの皆様にかわいがっていただいたり、また惜しみなく釣り方やポイントまでも教えていただき、本当にありがとうございます。
2025シーズンの目標
・マハゼ20㎝超え
・シロギス20㎝超え(達成)
・マゴチを釣る
・カワハギを釣る
・ヤゴを羽化させる(達成)
・釣り場の美化、他人のゴミもなるべく拾う(継続中)
・日焼け止め対策 (継続中)
