【竿が折れても…!!!】
3月からGWにかけて青物狙いで各地を回るも
まともな魚は全く釣れず、気づけば13連敗…
魚の引きを感じないと、そろそろやばい…と思い
今回青物は一息置いて、知多でマゴチ狙い。
4:00頃にポイント到着し暗い内から投げ始める。
5:00頃だったか、ある程度プラグを投げ終えた後
ジグを投げようとしたとき、先にジグを投げていた
相方に思わぬアタリが…!!しかしすぐバラし💦
その後は日の出まで特に何も起こらず
話しかけて頂いた釣り人さんと
釣り談義に花が咲き、しばし休憩。
釣りを再開してすぐ、昨年末マゴチを釣った
ボトムパンプを試してみようとハウルをセット。
以前は冬、今は春なのでそう簡単にはいかないかな…
と軽い気持ちで投げ始めた1投目で強烈なアタリ!!!
手元でブリンブリンのヘッドシェイクを感じ
マゴチであることを確信!
昨年冬釣った時よりも引きが強く、よく暴れる💦
久々の魚の引きに戸惑いを隠せなかったが
なんとか、いなしながら手繰り寄せる。
以前はぶち抜けたから、今回もいけるだろうと
安易な発想でタモを使わずに力を込めてリフト!
バキッ…………!!
竿おれた!!!!
ああああぁぁぁああぁぁあああぁぁあああ
13連敗の重みと共にメインウェポンが殉職した。
ちゃんと魚を獲れたことが唯一の救いだった。
よく見てみると、トレブルフックが全て埋まる程の
フッキングをかましていたので、ほぼバレることは
なかったとは思うが、久々の魚にだいぶ焦った。
絶対にバラせない戦いが、そこにはあった。
意気消沈はしたものの、13連敗を食い止めてくれた
マゴチに感謝して、ありがたく頂戴することにした。
加入しているレジャー保険で修理費を賄えることを願う。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
昨年から少しずつyoutubeを始めてみました。
今回の動画もいずれUPしますので、よろしければ
覗いてやってください。
また、Twitterでは釣りに関するつぶやきをしています。
こちらもよろしければ覗いてやってください。
【youtube】
https://youtube.com/@jofee6086
【Twitter】
https://twitter.com/jon_feetbait
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マゴチが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 北西 2.8m/s 1005hPa
- 潮位
- 208.9cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月20日 06:51〜06:51
-
- 06:51 釣行開始
-
- 内海新港で釣り開始
-
- 06:51 釣行終了
JoFee(ジョフィー)さんの最近の釣果 すべて見る
内海新港の他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチが最近釣れたルアー・エサ
マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
マゴチが最近釣れたライン・釣り糸
マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の内海新港の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/241453/thumb_CC6F7D08-7B03-4FF2-A223-842F2F988230.png)
JoFee(ジョフィー)
ジョフィーです😁はじめまして!
東海地方でソルトルアーフィッシングをしています🎣
小学生の頃は、父と根魚やハゼのエサ釣りに行き
中学では地元の先輩にトラウトとメバリングを教わり
若干、釣りにハマるも、子どもの財力では継続できず。
そして社会の闇に飲まれた2018年、再会した友達と
十数年振りに釣りをしてから、再び釣りにどハマり。
堤防のエサ釣りに始まり、次第にデカい魚が釣りたい
という思いが強くなり、ルアーフィッシングに傾倒。
初めはシーバスを狙うものの、なかなか釣れず
気づけばショアジギを始め、2019年の青物祭りで
シーバスをぶっ飛ばして青物を釣ってしまい中毒に🍄
2020〜21年は特に目立った釣果が出せないまま
コロナの自粛ムードと諸事情により一旦釣りを休止。
そして2022年、再び釣りを本格始動🎣
今は田原、伊良湖、遠州のサーフや愛知/三重の河口、
港などで動画撮影しながら、釣りをしています。
どうぞ、よろしくお願いします🙋♂️
22/7/30釣りのyoutubeはじめました。
https://youtube.com/channel/UCa5YGqUgpS-toHbLPYKiWCw
また、ツイッターもやってますので、よかったら
覗いてみてやってください。
http://twitter.com/Jon_Feetbait/
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)