このアジなんだろう
捌いたら色が濃かった
昨日のカレイは刺し身、カルパッチョ、ホイル焼き
白身魚はオレンジと一緒に食べると相性抜群
釣果データ
- 釣れた日
- 2023年05月21日 18:07
- 魚種
- アジ
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 石川県
- エリア
- 大浜地区ふれあい広場


















- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 21.0℃ 南西 3.3m/s 1007hPa
- 潮位
- 13.4cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 1.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月21日 18:07〜18:38
-
- 18:07 釣行開始
-
- 大浜地区ふれあい広場で釣り開始
-
- 18:38 釣行終了
あんちゃん。さんの最近の釣果 すべて見る
大浜地区ふれあい広場の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
大浜地区ふれあい広場の釣行記
2024年11月
10日(日)

2024年10月
27日(日)


27日(日)

アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の大浜地区ふれあい広場の釣果
昔のアジの釣果
この釣果の釣り人について

あんちゃん。
小学1年で釣りを始める。
師匠は90歳くらいで他界した親戚の叔父。
小学高学年くらいにルアーフィッシングが身近に浸透。キムタクの影響もあり釣り人気が急上昇。中学生くらいに全国区ニュースで釣り人のマナー批判。ルアーフィッシングの雑誌やマンガやルアーアングラーのほざくマナーに違和感。
最近釣りに行く大浜での釣り人、複数人で半端な間隔取って場所取りしといて間入られたら文句ほざくお前がマナー違反だろ。銭湯なら洗い場を場所取りしてるやつと同じだ。
小学校低学年で叔父から、道具を拡げっぱなしにするな。隣に人が入れんだろ。風で飛ばされる。
何本も竿だして1人で広範囲占領してるやつ見て、あんなことはお前はするなよ。
いろんな釣りを(自分と違う釣り方)する人がいるから文句を言うな。(逆に)周りに迷惑にならないようにしろ。
叔父が隣失礼しますと言いながら入ったら怒って帰ったジジイがいたけど、ジジイ正解。嫌なら帰れ。で、怒るけど文句は言わず帰った。
大浜でルアーやってるやつはアングラーズやSNSで何文句いってんの?
投げ釣り、ふかせ、カゴ、かかりしてる人からすればルアーやってる奴はかなり迷惑だけどお前ら文句言われた事あるか?
約20年で封鎖された釣り場で釣り人が原因のほとんどがルアーやってる奴のおかしな認識。
堤防、テトラ、砂浜そもそも釣り場ではない。
歩行者優先。糸たらしてるお前が悪い。
ゴミは持ち帰りましょう。は、マナーではない。小学生で覚える一般常識。捨てる、風で飛ばされ放置は論外。
清掃活動に参加してこんなゴミ捨てるなよ。て、思ったお前のゴミが他の地域で同じこと思われてる自覚を持て。
根掛かり、たか切れしたゴミで海水浴客がケガをする。お前のゴミがどこかでケガ人死人がでてがる自覚を持て。潮の変化は30cmくらいしかないけど30cmで人は死ぬよ。
風で飛ばされたゴミ追いかけたけど取れない。仕方ない。仕方ないのは回収できないことであってゴミを捨てた事実は仕方ないことではない。
自覚のないマナーマンが通報されて釣り場がなくなる。
プロアングラー、メーカー、雑誌は何を教えてんの?
清掃活動なんかただのパフォーマンス。
マナーは自覚。
立ち入り禁止でマナーほざく奴、論外。通報
文句があるなら船に乗れ。イカダに乗れ。渡船使って沖磯、沖堤防行け。おかっぱりでお前のマナー釣り方を押売りするな。
お前らのマナー世間のルールにあてはめてみろ。
交通マナー、飲食店でのマナー等々。
プロアングラー含め論外レベル。まず法律覚えろ。

ムロアジですね。 細長い魚体とゼイゴのカープが緩やかなのが特徴です。 マアジに比べると味が残念😢
ありがとうございます でも、おいしかったですよ(´∀`)b