「修行」
山形県酒田港のアラジンでアカムツ狙いに行ってきましたのでご報告します。
久々のアカムツ狙い。今回乗船するアラジンは8回エントリーし7回中止、1回が濃厚接触者でキャンセルした船。念願の乗船で期待が高まる。
今回用意したロッドはヤマガブランクスギャラハド63/2slow、63/3slow、62/3slowとオシアジガー∞モーティブ。完全スロー仕様。
約1時間で170m地点に到着。アカムツ狙いの船が集まっている。波はかなり高い。底中心のアカムツに食わすにはかなりテクニカルなゲームとなる。
SFCクランキー200gをセットし投下。大きく誘いたいところを我慢してうねりに合わせ細やかに誘っていく。常に操船しなければならないほどの荒れ模様からか全くアタリなし。巻き上げの途中でカツカツとアタリがあるのは大型の真フグ。中層にかなりの大群がいる様子。
その時最悪の事態が!誰かとお祭りし高切れ。下したてのジグが海中へと消えて行った。SFCはいい値段がするためショックが大きい。魚は釣れない、ジグはロストするで意気消沈。そんななかで隣のメンバーにアタリ。重い様子。上がってきたのはなんとロストしたSFCクランキー!
ここで疑問が・・・。スローの常連たちがクランキー200gを使っていたので皆と合わせたが、潮が速いため実はジグが動いていないのではないか?弱めのロッドがいいとのアドバイス受けたため番手を下げたのが裏目に出てジグが動いてないのではないか?と思い、重めのジグ&強めのロッドにチェンジした途端にHIT!残念ながらソイだったがジグの動きに明らかに違いが!これからと思った矢先に船長からGIVE UP宣言。
本日の釣果:真フグ(50㎝)、ソイ、メバル他
夜は酒田港でアジングでリベンジを試みましたが、大群がいるものの全く乗らずの大苦戦の一日でした。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マフグが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
- ロッド
-
-
YAMAGA Blanks
- ギャラハド 63/3 slow
- 301,373円~
- 27 釣果
-
YAMAGA Blanks
- リール
-
-
SHIMANO
- オシアジガー F Custom 1500HG
- 37,183円~
- 9 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 北北東 1.9m/s 1019hPa
- 潮位
- 15.3cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月13日 15:13〜15:13
- 15:13 釣行開始
- 酒田本港で釣り開始
-
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス ギャラハド 63/3 slow -
SHIMANO
シマノ オシアジガー F Custom 1500HG - 15:13 釣行終了
萬屋釣兵衛さんの最近の釣果 すべて見る
酒田本港の他の釣り人の釣果 すべて見る
マフグの他の釣り人の釣果 すべて見る
マフグが最近釣れたルアー・エサ
マフグが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マフグが最近釣れたロッド・釣り竿
マフグが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!