マアジ
マアジ
マアジ

7/21 23時頃〜7/22 21時頃までの小名浜港での釣果です☺️
着いてすぐから朝まではポツポツ釣れる程度。朝マヅメはアジは入れ食いにはなりませんでしたが、ワカシが入って来てたまにナブラが一瞬出る事があり、我が家も今年初のワカシを1匹お持ち帰りさせて頂きました☺️
日が昇って成長したサバ(20センチぐらい)が表層で入れ食いでしたが、サバは目当てでは無いのでスルー。
今回の釣行のお目当ては太刀魚‼️なので泳がせ用のアジが釣れて尚且つ太刀魚チャンスが無かった場合のお持ち帰りにアジをキープしたかったんです☺️
サバとフグの猛攻タイム突入で私達は仮眠タイム突入🤣
昼過ぎまでガッツリ寝て暑さで目覚め、まだまだ続くフグの猛攻に耐えながらコマセを消費する周りの釣り人。私はワームを1投でフグに食い漁られ彼氏のイソメの投げ竿を見守るだけに…😅
15時〜16時ぐらいにまだマヅメには早いけど、遠くから怪しい雲が広がり始め、少し光量が落ちたので釣れそうな気がしてサビキに餌を補充。予想通り入れはじめて割とすぐに21センチのアジ😆ここから豆アジを含め40匹程がコンスタントに釣れウハウハに🤣
日没直前から本命の太刀魚狙いで泳がせ開始😆21時過ぎまで粘るも反応はありませんでした😅でも彼氏のイソメ投げ竿に久しぶりのイシモチがヒット😆太刀魚はまた今度☺️いいアジも釣れたし、ワカシとイシモチも釣れたので満足して納竿🤗
持ち帰りは
ワカシ…1匹
イシモチ…1匹
アジ…48匹(最大21センチ)
リリース
フグ…♾️
サバ…3匹
周囲の見かけた釣果
エイ、シマアジ

1,016閲覧
コメント19件

釣果データ

釣れた日
2023年07月22日 13:44
魚種
アジ > マアジ
サイズ
21.0cm
重さ
匹数
50匹
都道府県
福島県
エリア
小名浜港市場前
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 東北東 3.9m/s 1018hPa 
潮位
28.4cm
潮名
中潮
月齢
4.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月22日 13:44〜13:44
13:44 釣行開始
小名浜港市場前で釣り開始
13:44 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


マアジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード