昨晩、久々に21時から夜釣りに行ってきました。🎣
昼間とは違って風が心地よく涼しい。🤣
堤防の足元では30センチ位のシーバスや知らん魚が沸いてる状況
開始1時間ほどでアタリが❗️
釣れたのは足元で沸いてる魚
何やろ🤔
写真撮ってGoogle先生で調べる😅
出た答えはミナミハタンポ
初めて釣りました。
目も大きくて夜に活発に活動するんかなぁと思いました。🤔
その後ミナミハタンポ2匹釣れ、オオスジイシモチ1匹、ヒガンフグ1匹の釣果でした。
午前0時頃から全く当たりも無く、サシ餌も取られる事なく3時間が経ち納竿😭
今日は夕まずめにヘダイ、チヌ狙いで出動予定!😄
大物釣りたいなぁ〜
おしまい
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ミナミハタンポが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 北 0.8m/s 1010hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月26日 23:50〜23:50
-
- 23:50 釣行開始
-
- 住吉漁港(高知)で釣り開始
-
- 23:50 釣行終了
釣りに行くぜよ!さんの最近の釣果 すべて見る
住吉漁港(高知)の他の釣り人の釣果 すべて見る
ミナミハタンポの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の住吉漁港(高知)の釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)