『🎣鳴尾浜臨海公園海づり広場』
⛅️曇り
朝の3時から釣りのラインを5コ作ったり
ワクワクしながらでかけました‼️
まずはエサの調達
地元のアングラーズさんオススメ
24時間営業の釣り人の味方
「フィッシングマックス武庫川店」
行ってみると、400メーター先に移転‼️
武庫川一文字の渡し船の前をウロウロ
もう少し戻るようにとのことで
再度向かうキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ
あった‼️
新しくなって、駐車場も広々
店内に入ると、活き餌さコーナーも広々
大阪湾用サビキなど、独特のつり道具も
品揃え豊富です。
スタッフの木村さんに相談
青イソメを500g(550円)お願いしました。
他のかたは太刀魚用の活きどじょうを
お買い求めの方が多かったです。
(私には太刀魚はまだまだです😅)
さぁ🚗武庫川河口の鳴尾浜臨海公園へ
駐車場ははじめの1時間100円
以降、30分毎に100円
1日上限1000円
管理事務所前で魚釣り券を売ってます。
大人魚釣り券300円
(車に戻る時は再入場カードをもらえます)
🈲ルアーは禁止になりました。
売店では冷たいジュースやカップラーメン
ルーさんが懐きそうな
笑顔のかわいいお姉さんと
キジトラの🐈⬛野良さんが対応
🍦アイスクリームも200円で売ってます。
エサは常温のアミ姫のみ(500円)
ここで、Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!となったのが
🐶犬は入場禁止とのこと
車に戻って氷をひいて窓を開ける。
何度か車に戻り、公園の水道で水浴び
帰るアングラーズさんたちに聞くと
今朝は5時から8時まで豆アジが
たくさん釣れたそうです。
これから何が釣れるかな?
両隣の方にご挨拶をして
キャスティング
ぐぐっと重く左右に走る当たりが‼️
少し糸を緩めたりしながら上げると
綺麗な模様のサバが上がりました‼️
うれしい😃💕
その後は3匹
17cm前後サイズが上がりました‼️
ルーさんのところに戻る時は
お隣の方に竿を見ていてもらいました。
ほんまに、皆さん
ご親切にしていただきまして
ありがとうございました🐶🙋♀️
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マサバが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 東北東 1.9m/s 1015hPa
- 潮位
- 123.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月30日 08:00〜12:00
- 08:00 釣行開始
- 兵庫県尼崎市近辺で釣り開始
- 12:00 釣行終了
旅いぬルールーといわしちゃんさんの最近の釣果 すべて見る
マサバが最近釣れたルアー・エサ
マサバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マサバが最近釣れたライン・釣り糸
マサバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!