渓流釣りも今シーズン行けるのはあと2回!
今日は下伊那漁協の初めて行く川。
心配していた川の様子だけど、この川は大丈夫だった!いつもと同じでちまいのがサササーっと逃げる!魚影も豊富!転々としている石も年季が入っていてコケもついているので荒れた感じはなさそうだ。
大きめな魚影も見え、まあ釣れなかったけど嬉しかったなぁ。他のカラッポな川はやはり荒れたのが大きかったか。
少し大きめ(写真下)なのが釣れたけど、鼻が曲がり始めて顔つきが変わる片鱗が見えたね。カッコいい。小さめ(写真上)なのも白く輝いてパーマークもハッキリで実に綺麗だった。宝石のようだなぁ。
道中美しい淵があったのだけど、なぜこんなにも泳ぎたくなるのか。そんな泳ぎ得意じゃないけど。本能?子供の頃楽しかったから?
あと、周りにこれといった観光物も入り口もない、装備の無い一般人はは入りにくい結構奥の渓流の道中に石が積んであった。突然の人工の形跡にビビる(´Д`;)釣り人でこういうの好きな人がやったのかなぁ。でもその時間あったら釣りするよなぁ。一般の人がわざわざここまで来てやったのか?まあ、世の中色んな人が居るもんな。
それにしてもやっぱ渓流は体力要るなぁ。全然アカン。8時間程で長時間立って竿をキープするのがしんどくなり集中力も欠けてくる。デスクワークはこういう所がキツい。もうバランスボードの上に立って仕事しよか。
次回がラスト釣行だけど一度かなり荒れた川なのでボウズの可能性大。次の週末何もアップされなかったらそういう事で…( º̩̩́Дº̩̩̀ )
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アマゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 8.0℃ 北東 2.2m/s 1020hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年09月24日 07:00〜07:00
-
- 07:00 釣行開始
-
- 長野県南部で釣り開始
-
- 07:00 釣行終了
もぐねこさんの最近の釣果 すべて見る
長野県南部の他の釣り人の釣果 すべて見る
アマゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
アマゴが最近釣れたルアー・エサ
アマゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
アマゴが最近釣れたライン・釣り糸
アマゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/739531/thumb_773CEB46-616B-4503-943B-A34ABDBF41DF.jpg)
もぐねこ
釣りが好き過ぎる。基本餌釣りたまにルアー。
一人で色んな水辺を彷徨ってるよ。 ↓
少し経緯を説明しておくと、3歳の頃初めて釣り堀でニジマスを釣って、それが凄く楽しかったんでしょうな。脳の奥深くにその想いが刻み込まれ、ずっと釣りをしたいと思ってた。
しかし周りで釣り人は殆ど居ず、居ても変に思われるだろうなと聞きにくく諦め続け。
が、ある日突然「なんで他の人基準で考えてるんだ?自分一人でやれば良いんじゃね?」と稲妻のように気付き。
生まれて初めて釣具屋さんへ一人で乗り込んだ。緊張で商品何も頭に入らず。店員さんに「なんか、なんか釣りたいんですけどどうすれば良いでしょう?」不審者ですみませんホント。
1700円くらいの超初心者用の延べ竿と仕掛けを買い、とりあえず池へ。何をどうしたらいいのか分からないけど必死で準備して投げたら一発目で木に絡まり何も出来ず終了。
けど、その時の「釣りができた!私でもやって良いんだ!」と物凄い興奮と共に心底喜びが湧いてきた。
その後は色んな人に聞きながらやりながら『自分の釣りとは』を探り続けてます。
って全然少しじゃないな。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)