アジ
アジ
アジ

風がこだまする、渋いしぶすぎる、〇牧埠頭❢❢❢
某テレビ埼玉で有名な和菓子の老舗CMが心のなかで出てきてしまうくらいの今回の釣行!!

っと言うわけで今回は、東京湾の神奈川県側に面した潮通しのいい釣り施設に行ってきました〜。
なんだかカツオ釣れてるって情報があり、これはカツオ大好きなわたくし、、行かなくてはって思いいざ朝イチで!!
この場所は、沖桟橋がリニューアルしてからず〜〜っと行ってなかったフィールドで、ここぞとばかりに選んだのでした。
開店前に駐車場に到着すると、もう結構な車の台数が、、、やっぱり釣れている場所は人が多いなと思い、ドキドキしながら開門待ち。いや〜〜人が多いな。
さっ、開門と同時にどこいこうどこいこうとあくせく。。
結果潮通しの良さそうな外側の真ん中辺あたりで試合開始🔥これがのちに選択ミスになるとは、、
今回は、エサオンリーでサビキのみでルアー封印しました。。これまた選択ミス、、、、

朝マズメ、始めようとするとナブラがありベイトが追われてるではないか、、、早速ルアーだったと後悔しつつ、ソウダカツオ釣った時の仕掛けで釣れると思い込むも、、、ダメーーーーーー😭💦
その後は朝マズメ終了し、暑さとの勝負🔥🔥
それにしても、すんごい人人人
左右を見ると竿の数がハンパない。その数をみてて、思わず海の中の魚にとったらサビキだらけで地獄のようなトラップだなって思っちゃいました。

それにしても、釣れない釣れない😭
左右に行って釣れてるか調査すると、さすがベテラン組のおっちゃん達は小さいながらも、アジをコンスタントに釣ってるではないか、、、これは場所ミスだって思うも時すでに遅し。
その後は夕マズメまで粘りに粘って、最後はブッコミサビキで20センチ超のアジが一匹!奇跡!周りでも釣れてないのに!
あ〜〜〜それにしても、タナがわからなぁ〜〜〜い。今回は船釣りと同じ感じでタテ釣りであり、釣れてる人曰く、タナは中層、、、、
つーか、中層っていっちばん難しいやん。潮もかわるし、中層ってどのあたりや〜〜〜〜アジは底層ちゃうんかぁ〜〜い!!って1日中思いながら試合終了((涙))
釣りって奥深いですね。タナのように、、、www

あっ、結果ルアーの人たちが青物やタチウオ釣り上げてて、ホントに今回選択ミスしたなって思った海づり施設でした〜!!

帰りに横浜でウマウマなラーメン屋さん見つけて当たりだったので、とりま横浜方面のフィールドに行ったら〆のラーメン屋は確保出来たのである意味収穫あり?な1日でした。ここのラーメン、飲んだ後に食べたくなるやつやん。家の近所にあったらって思っちゃいました。

帰宅して家族に唯一無二のアジ一匹を見せて、これだけ〜〜〜〜〜〜って総スカンでした。

くっそ〜次こそは、青物釣るぞぉ〜〜🤎

889閲覧
コメント6件

釣果データ

釣れた日
2023年09月25日 17:00
魚種
アジ
サイズ
23.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
本牧海づり施設
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 北北東 5.3m/s 1018hPa 
潮位
163.0cm
潮名
若潮
月齢
10.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年09月25日 17:00〜17:00
17:00 釣行開始
本牧海づり施設で釣り開始
17:00 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
105 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!


アジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード