2023/10/1 釣果報告(4:30〜9:30)
マルアジ:32匹
サッパ:320匹以上
コノシロ:2匹
竿:5.3m アジ針1号白スキンサビキ+アジ針2号ピンクスキンサビキ連結16本針×2本 15号 コマセ無し 南の風
上げ8分スタート
本日も若州海浜公園がイベントで駐車場が使えない!
昨日、ちょっとアジが釣れたので、東扇島西公園へ再トライです😤
少し空いてる場所に入れて貰い、堤防中より先端側で開始〜😤
めっちゃ混雑してるんです!
4時30分からスタートですが、昨日同様に暗い内は釣れませんでした
特にトリック使ってないので、夜中は厳しいかも
5:30 空が明るくなって来たら、サッパに混じってマルアジ登場
昨日と同じくらいつれるといいなぁ・・・
願望は願望になりました🥲
6:30 アジタイム終了〜(早いもう😗)
サッパも昨日より食いが悪く、尻窄み状態となりました
8:00〜8:20 再びサッパとアジが来ましたが、これで本当終わりました
アシどころか、サッパすら来なくなり、撤収です
明るくなった時には、ちょっと離れた場所から、私を見てる感じの方が🤔
ご夫婦らしく、明らかに私?私の釣り方?を見て、会話している!
何だろ?サッパしか釣れなくなったけど、サッパ欲しいのかな?
まぁぁさんに佇まいは似てるけど、奥さんキックボードでトイレ行くこと無いし、私が認識している奥さん服の色とイメージが合致しない
釣れなくなって来たので、こちらから偵察に行ったら、マアさんご夫婦でした〜
声掛けてくれれば良いのに🤣
お二人も、昨日釣れたから、今日も来たらしいけど、柳の下にドジョウは2匹居ませんでした
お疲れ様でした😆
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マルアジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 南西 8.3m/s 1006hPa
- 潮位
- 213.1cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 16.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年10月01日 04:30〜09:30
- 04:30 釣行開始
- 東扇島西公園で釣り開始
- 09:30 釣行終了
東扇島西公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
マルアジの他の釣り人の釣果 すべて見る
マルアジが最近釣れたルアー・エサ
マルアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マルアジが最近釣れたライン・釣り糸
マルアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の東扇島西公園の釣果
この釣果の釣り人について
数釣り大好き
海でも川でも、沢山釣れるなら何でも
「居ない魚は釣れません」が矜持
「釣った魚は基本的に食べる 食べない・飼わないなら狙わない」という心構えです
「魚釣りでは、魚を人に合わせるのではなく、人が魚に合わせる」大事なことだと思います
初心者さんやご家族連れの方にも有益な情報出したいです
子供さんは、釣れれば何でも良い!
飽きないように、釣りが嫌いにならないように、どんどんアタル、どんどん釣れる魚釣りが出来るような情報だせるように投稿できたら良いなぁと考えてます
投稿に仕掛け・時間帯・棚等の情報が無い方は、フォローバック出来ない場合がありますので、予め御了承下さい