サッパ
サッパ

涼しくなってきて色々な魚が釣れているようなので2週間振りに若洲に行ってきました
14時頃からサビキとチョイ投げで釣行開始
堤防は結構混んでてケーソン30番に釣り場確保
2時間ほどちょっだ荒れた海を見ながらサビキ
涼しいというより寒いくらいですね
16時頃から小さく可愛いサッパがサビキで釣れました
日没までに私と嫁でポツポツと10センチに満たない可愛いサッパを10匹ほど釣り、大きくなーれ、と全てリリース
次回は上着を持って行きます

988閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年10月07日 16:03
魚種
ニシン > サッパ
サイズ
10.0cm
重さ
匹数
10匹
都道府県
東京都
エリア
若洲海浜公園海釣り施設
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 23.0℃ 西北西 2.2m/s 1016hPa 
潮位
150.4cm
潮名
小潮
月齢
22.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月07日 16:03〜19:00
16:03 釣行開始
若洲海浜公園海釣り施設で釣り開始
19:00 釣行終了

サッパが最近釣れたライン・釣り糸

サッパが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サッパが最近釣れたリール

サッパが今まさに釣れてるリールを見よう!

サッパが最近釣れたロッド・釣り竿

サッパが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

やすネット

小学生の頃、釣りキチ三平にハマり釣りを始めて、学校行く前に近くの荒川にゴカイを取りに行き、学校終わってから釣りに行ってセイゴ、サッパ、ハゼを釣ってました。
その後は親に連れられて木更津、五井、金谷とかで釣りをした記憶があります。
高校になってからは友達と木更津の堤防に渡りクロダイ狙ってました。
栄宝丸さんにお世話になりました。
この頃、クロダイは1日1匹釣れれば満足の時代、昭和です。
高校以来、釣りは全くしてませんでした。
去年妻が『釣りがしたい』と言いまして、ならば手軽にダイソーの釣具でどこまで出来るか、ということで釣りを再開しました。
2023年7月、若洲海浜公園でサビキ釣りをして、コノシロ、サッパをたくさん釣り楽しかったです。
ここで、釣りキチ本能が目覚めてしまいました。
毎週上州屋に行きタックルを揃えたり、狙いの魚種の仕掛けを買ったりしてます。
若洲海浜公園、豊洲ぐるり公園をメインにしてますが、高州海浜公園、検見川突堤、東扇島西公園、フレーユ裏、海辺釣り公園、うみかぜ公園にも行ってみたいです。
木更津沖堤防のリベンジもしたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
皆様の良い釣りライフを期待しております。


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード