![ヤズ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/7030732/aec8c235-e8ec-45a3-a650-2157a72902e0.jpg)
ヤズ王になってやる!ちなみにロッドは3ピース好き!先週ヤズボイル祭りでPNB(バーフェクト・ノーバイト)リベンジ!雨、強風、寒!睡眠1時間!萩時代祭りの通行止め!釣りジャンキーだからわくわくしかない!今日は5時間ゆうに100ボイルは投げたおした結果、9バイト、3バラシ、2キャッチ。大小様々なルアーを投げたおし導き出した答えは、全てスレ掛かり!キャッチした2匹とも口の外掛かり!アオモノキャッチャー40gにも掛かったが一番はヨレヨレ!シンペン好きの持ってる数々の中からヨレヨレの沈下速度がヤズ心を刺激してくれるらしい?今年はサゴシも口を使わない!でもこういうの嫌いじゃない!魚探も使わず、漁網の様に一網打尽にしないリールが手巻きというこのアナログさ!ロッドとリールを合わせたフォルムに格好いいと思う心!ショアジギフェチだ!パワー!
島根の出雲あたり南がヤズって呼ぶんだね!
ヤズの大きさって私は40cm位なんだけど.....
広島、山口、島根、長崎、熊本、宮崎は80cm over でブリなんだね!
福岡辺りは70cm overでブリ なんだね!
大分、佐賀は70cm over でもヤズなんだね!
鹿児島は80cm over +デカさ でブリなんかな?
さらに面白いのがメジャーあてて「80あるでしょ!」って、証明班!
広島、山口、島根、長崎、熊本、宮崎!と、
釣ちまったよ「楽しい~」ってアップ写真の快楽班!
福岡、鹿児島、以外なのが70はヤズと謙虚なのに大分、佐賀はこっち!
県民性がでるんだね!
good !
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヤズが釣れる近場の釣果
タックル
状況
- 天気
- 7.0℃ 北西 4.7m/s 1022hPa
- 潮位
- 81.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 28.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月12日 07:00〜07:00
-
- 07:00 釣行開始
-
- 仙崎人工島で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ スコーピオン Scorpion osea -
-
SHIMANO
シマノ エーアールシー エアロ AR-C AERO CI4+ 5000XG AR-C エアロ -
- 07:00 釣行終了
まぐろロケッツさんの最近の釣果 すべて見る
仙崎人工島の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤズの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤズが最近釣れたルアー・エサ
ヤズが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![アブガルシア ソルティーステージ ショアスキッドジグ40g 青](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/45257/fbc7c6fc-7726-4890-bea1-eb91c97497b5.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ヤマシタ マリア エギ王K クラクラウッディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/114620/86096756-3a33-4f28-b12c-fadba88a2641.jpeg)
ヤズが最近釣れたライン・釣り糸
ヤズが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のヤズの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/479662/thumb_rn_image_picker_lib_temp_9781a856-b103-4dc4-92e3-26390231e5c4.jpg)
まぐろロケッツ
嫁マチルダより
捌くの面倒なんで釣った魚は3尾までね!
捌くのムズい魚はバイバイね!
兎に角、でっけえ魚がオラ釣りてえ!
50年前、伊豆の海に釣りに行った!
めちゃめちゃブルーの海で波止の角でイシダイを釣った!
波止の沖には青物がワンさと泳いでいた!
49年前、コイ釣りを始めた!
やたらデカいコイを釣る近所のじいちゃんに憧れた!
45年前、ルアー釣りしている友達に出会った!
毎日釣りに行った!
ブラックバスを始めた!
野池や芦ノ湖にいった!
ルアーの名前をスラスラ言えた!
40年前、聖地片浜海岸でショアジギング始めた!
当時はシーバス竿で28gのジグを投げてカンパチを釣った!
メーターシイラはすぐ釣れた!
同時にメーターシーバス釣りのメッカ狩野川に通った!
35年前、会社の上司の誘いで船釣りに目覚めた!
銭洲に連れてかれた!
しかし船酔いに勝てなかった!
シーバスロッドでエギングを始めた!
通り過ぎるイカの中にエギを投げるとたまに掛かるが身切れてなかなか釣り上げられなかった!
しばらく音楽活動に目覚め釣りをさぼった!
メタリカ大好きです💕
26年前、グレ釣りにはまった!
トーナメントに出た!完敗!
20年位前、体育の日にグレ釣りをしていたら「磯の先端でロックショアしていいか」と言うおやじに出会った!
しばらくしたらブリがヒットした!
「オラもやる!」とロッドを買いに行った!
当時その様な専門竿はなかった様な何を買って良いか判らず、おヒラロッドを買った!
18年前、新婚旅行で西表島に行き、おヒラロッドで子GTを釣った!
伊豆の河津の磯で得体の知れない大物におヒラ竿が太刀打ち出来なかった!
それからガチロックショアに目覚めた!伊豆に通った!
11年前、埼玉に越しへらブナ師匠とヘラブナ釣りを始めた!肌に合わなかった!
8年前、萩に越した!
エギング竿でショアからマグロを掛けた!
垂れ口イワシが大量に浜にあがってきたのでシーバス釣りに出かけた!
すると山羊みたいにデカイ魚が50mくらい沖で跳ね始めた!
急いでジグミノーを投げた!
糸が絡んだのかなと思ったら猛烈に糸が出始めた!
多分5分耐えた!あがるわけない!
糸が全部出きる瞬間戦闘開始した!
全く歯が立たなかった!完敗!
ショアマグロに目覚めた!
萩大島の波止からジャンプしたら踵の骨が折れた!
自分で引っ張って骨を戻した!
超痛かった!
本職だから!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)