今日はライトゲームをしに外房へ行きました。
夜ならとある場所のカマスもジグ単で口を使うだろうと目論んで某所に行くも、どうやらご飯タイムではなかった様子😭😭
ただ、何かのアタリはあったので正解を探りながら地道にフリーゲームとディアルーナで交互にジグ単を投げていました🐈🐈⬛
すると根掛かりのような手応え…ロストしちゃうかもー😇😇って心配しながら根掛かりを外すためにラインを手繰ると重さの中にも生体反応が…!!
慌ててリールを持ち直して寄せるとなんだか浮き輪のゴミのようなものが…🤔🤔あれ??生体反応があったはずなのに??もっと寄せてよく見てみるとデスローリングしたアナゴでした!!
夫ちゃんの手助けもあって無事に引き上げられました🐟
しかし、引き上げた魚体(??)をよく見てみるとジグサビキの仕掛けが2本も絡まっていて、私のワームはそのジグサビキの仕掛けに絡まったようでした。あまりの酷い有様で写真はありません。掲載の画像は解いた後のものです。
今日いった釣り場はカマスがよく釣れることで有名な釣り場で、日中はサビキ仕掛けにナス型錘などをつけて遠投して魚を引っ掛けて獲る方法が主流となっています。
品のない釣り方ですし、技術の向上もなく、魚体を傷つけるので反吐がでます。
そんな人が沢山いて重たい錘で遠投してラインブレイクしたサビキ仕掛けがボトムに溜まって、そこに暮らす生き物を不必要に傷つけているということです。
私は釣りをしてそんなに長くないですが、外遊びって海や川や山の恵みを頂く物だから、海や川や山を大切にするんじゃないんですかね。
遊び場を不必要に汚して平気な顔して帰って、獲った魚を自慢するなんてマトモだったらやらないことだなって思ってます。
今夜はアナゴちゃんとイシモチを捌いてねます🎣
よく考えて良い釣りライフを1人でも多くの人がおくれますように🐟
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アナゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 23ディアルーナ S96ML
- 22,600円~
- 2304 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ミラベル C3000HG
- 11,421円~
- 767 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 9.0℃ 北西 2.5m/s 1008hPa
- 潮位
- 89.4cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年01月04日 00:00〜00:00
- 00:00 釣行開始
- 千葉県鴨川市近辺で釣り開始
- 00:00 釣行終了
アナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
アナゴが最近釣れたルアー・エサ
アナゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アナゴが最近釣れたライン・釣り糸
アナゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
アナゴが最近釣れたロッド・釣り竿
アナゴが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!