アジ
アジ
アジ

まずは、能登地方を震源とする震災に遭われた皆様に少しでも早い復興、復旧を折心よりお祈り申し上げます。
そして、能登地方のアングラーの皆様に少しでも早く以前のように釣りができることを切に願っています。

ぱーるうぉは、今年初投稿となります。
私事ですが、釣りができる喜びを噛み締めて、いざ初出陣は何処にしようか悩んだ挙げ句、結果あまり遠くはなくて回遊魚が濃いところということで、〇扇島〇公園へ同僚といざ出陣🔥🔥
今回は、サビキ&ルアーで勝負!!
どうやら夜釣れてるようなので、車が使える午後6時半から試合開始🔥
ん〜〜〜本当なら夕マズメに間に合うように行きたかった〜〜。って思ってたら案の定着いたら、先着していたおっちゃんが良い型のサバが釣れてるではないかあ〜〜〜❣❣❣チャーンス
すぐに準備してサバを狙うも、、あか〜〜〜ん。全然釣れない。これはエサかタナがあってないか、、
と思ってたら、🔔スズがチリンチリンと!さぁ〜来ましたよ〜。だけどもサバのひきではない、、アジ様でした〜〜〜🤎
その後は続かず、、、ひっさびさの夜通しからの朝マズメ。
こりゃ〜寒さとの勝負🔥
全然サビキ&ルアーも釣れないため、メバルカサゴ仕掛けに変更!!これが功を奏し、カサゴゲーーット🤎
本命は目春なので、このままぢゃ〜終わらないとやるも手が冷たすぎて厳しい。。

眠気&寒気でヤバイよヤバイよとなりながらも、朝マズメまで粘り何とかアジ様を追加し、あとはルアーで結構遠くのところにコノシロがぁ〜〜〜〜。
結果何匹かコノシロ釣れるもシーバスは皆無😭

泳がせももうビミョ〜だし、どーにかサビキでサバは来ないのか〜〜って思ってたら、朝マズメの良い時間に、グーフーの猛攻!!!
そろそろお開きかなって思ってると魚が跳ねる跳ねる。これはルアーを最後にやるしかないと延長突入🤩

その後はコノシロ釣り上げるもののこんなにコノシロは、、、と結局、延長戦と称して午前10時30分までの約16時間耐久釣り初めは、不甲斐ない形でしゅーーりょ〜〜。。
サバとアジともう少し釣れるかなって淡い期待は虚しく今年も厳しく始まりましたとさ涙
次はサバ&目春をリベンジリベンジ、、したいとこですが、回遊魚も渋くなってくるかな〜〜〜って思ってるわたくしです。
バチ抜けシーバスに移行しようか迷い中。。
くぅ〜〜〜
とりま、さっすがに16時間は疲れまくった釣行でした。

家族にお土産は少ないがちょっとはできて一安心。

大量祈願❣❣

2,124閲覧
コメント3件

釣果データ

釣れた日
2024年01月10日 18:30
魚種
アジ
サイズ
18.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
神奈川県
エリア
東扇島西公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 10.0℃ 北東 5.3m/s 1012hPa 
潮位
133.7cm
潮名
大潮
月齢
28.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年01月10日 18:30〜20:13
18:30 釣行開始
東扇島西公園で釣り開始
20:13 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
106 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!


アジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード