ワカサギ
ワカサギ

5時45分頃到着で第一駐車場ギリギリセーフ💦
あと5分遅かったら無理だったかな?という感じです。
※6時には明るくなり始めるのでライトなしでの行動可能だと感じます🤔
1ヶ月ぶりの坂は大変成長しておりました🧗‍♂️
どうせ転ぶなら転んだ姿勢で行ってやれと思い、ソリの手綱を持ちながら滑り台のように落下して行くと、意外と安全だし速いです。※私の場合
諸々準備をして7時くらいから開始
序盤のトラブル多発でかなりのロスがあったものの、天気も良く、風も穏やかで終始入れ食い状態かつサイズも素晴らしかったです👍
紅さしが断然反応良く感じました。
かかっても放っておけば2匹3匹と食い付いてくれますが、サイズのせいか動く範囲が大きいので他の仕掛けに絡んでしまうので、こまめに釣り上げた方がいいと感じました。
諸事情で今年は今日がラストでしたが大満足です。
本日は子供は騒がしく、近隣テントの皆様申し訳ありませんでした。

337閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年02月11日 07:36
魚種
ワカサギ
サイズ
重さ
匹数
564匹
都道府県
北海道
エリア
かなやま湖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 -12.0℃ 北北西 0.6m/s 1016hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年02月11日 07:36〜07:36
07:36 釣行開始
かなやま湖で釣り開始
07:36 釣行終了

ワカサギが最近釣れたライン・釣り糸

ワカサギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード