昨年11月にサーフゲーム終了してから早くも3ヶ月ほど。
私自身はメンタルの不調から鬱症状を再発し、
リフレッシュのために先週は宮城県南サーフへ少しお邪魔したものの、あまりのやる気のなさに全く楽しめず燻っておりましたが…。
3連休暇だし、そろそろアナゴ食べたいから、いっちょ行ってみっかってことで、一人ぶらりと山田漁港へ。
え、そもそも釣れるんですか?と思いながら少し前に釣果を調べたところ、釣れるには釣れるみたい。
なるほど。
いつも通り味の素漬けのサバの切り身やらお弁当やら準備して、いざ海へ。
内陸→沿岸で路面に雪も少なく、快適な運転でなんやかんやと1時間半程度で着いてしまいました。
不覚、早すぎる…。
イソメも準備はしていったので、とりあえず投げ仕掛けに付けて投げ込んでおいたものの、ぶっちゃけうんともすんとも言わず。
夕方、暗くなる手前にようやくいい感じのアタリ。
30cmほどのカレイ様。顔が右にある子は久々に釣った気がする。いつもは左にある子を追い求めているもので…。
暗くなるまではカレイ仕掛けでしたが、いい時間になったので仕掛けと餌をチェンジして1投目。
いつも通りに着底→ズル引きでいい感じのカケアガリをサーチして放置してたところ、投げ釣り専用ロッドで良かった…と思うくらいの強めのアタリ。
ガッツリフッキングして上がってきたのは、60cm前後の太さのあるコンディション良さそうなアナゴ。
元気すぎ、体つき良すぎ。
食べるのが楽しみな1本でした。
その後アタリはよく出るものの、なんだかフッキングまで至らず。
1匹だけサイレントアタリで30cm越えが釣れ、1匹だけドンコがゲスト出演した程度。
とりあえず、季節を考えれば十分過ぎる釣果だったので、潮止まりを察して納竿としました。
個人的にアナゴのハイシーズンは秋っていう認識があったので、冬でもこんなにコンディションいい個体釣れるとは思ってませんでした。
来年から、釣りの選択肢が増えたと思うと嬉しい限りですね。
…さて、蒲焼にしようか、天ぷらにしようか…。
はたまた普通にフライパンで焼くだけ、アラで出汁取ってアナゴ飯…。
うーん、たまりませんなぁ。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- -1.0℃ 北北東 1.7m/s 1024hPa
- 潮位
- 58.4cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年02月23日 18:05〜18:05
-
- 18:05 釣行開始
-
- 山田湾で釣り開始
-
- 18:05 釣行終了
ぜぶり@さんの最近の釣果 すべて見る
山田湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
アナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
アナゴが最近釣れたルアー・エサ
アナゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ダイソー シャッドテールワーム ピンク](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/70182/a8a7fa2c-807d-404d-8c16-73b5fc62d7a2.jpg)
![バークレイ ガルプ!ベビーサーディン ピンク](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/37370/1604d35b-7921-49ca-b945-5444bca1aad7.jpg)
アナゴが最近釣れたライン・釣り糸
アナゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
アナゴが最近釣れたロッド・釣り竿
アナゴが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)