イワナ
イワナ
イワナ

【イワナの谷】

やっぱり静岡の海が塩対応でしょっぺぇ(海なので当たり前ですが…)ので渓流へ…

今日は電波の届かない山奥の上流まで行こう…🌲🌳

そして早朝の標高の高い入渓地点。
風も無いのにやけに木が揺れてるなぁ…と、思ったらなんと2匹のお猿さん🐒(ニホンザル)
車が近づいてきても全く意に介せず…な、感じっすな( ;・ิω・ิ)
おケツぷりんぷりんしながら林道の法面やら木を登っております(笑)

……楽しそやな( ・ิω・ิ)
仲間に入れてもらおうと思い、外でサンドイッチでも食べてみたが…🥪

山へ帰ってしまった(笑)
(仮に近づいて来ても野生動物へのエサやりは厳禁です。実際、ニホンザルは状況によりとても凶暴なので絶対に目を合わせたらダメです❌ 野生動物に慣れている私だからの所業です)

…決してムツゴロウさんではありません(笑)

話が逸れました(笑)
そんな山奥で…
何も考えずにミノーをキャストしながら遡上していきます( ・ิω・ิ)

「渓流ミノーイング」というカテゴリを作った先駆者に感謝です。

やはり自分は渓流が一番好きかも(笑)

そしてイワナも…。

終盤で鼻が曲がった尺上サイズのイワナがチェイス…

普通、渓流魚は一度チェイスして食わなければ警戒心を強めて二度と出てきませんが…

イワナは何回でもチェイスしてきます(笑)
鼻曲がりも4度目のチェイスでヒット!……が!
一瞬の「ガツン!」を感じて外れてしまった😱

仕方ない…😅
日没も近いし、もうちょっと登ったら上がろう。

…そして折り返し。
さっきの鼻曲がりくん、どうしてるかな?( ・ิω・ิ)

先ほどと同じ場所へミノーをキャスト🎣

「…出てきた!」😳(笑)

イワナって案外アホなんです(笑)
「釣るのは難しい」とか「幻の魚」とか…
ちやほやされ過ぎなんです(笑)

でもこの図太い性格だから過酷な渓流で生き延びてこれたのでしょう。

アホだなんて言いましたが、ちょっとイワナを見習って生きていくのも悪くないな…と、思いました(笑)😅

(今回の「電波の届かない場所」への釣行に関しては、入渓地点、退去ルート、道路状況や迂回路の有無など予め計画を立てた上で行っています。)

364閲覧
コメント25件

釣果データ

釣れた日
2024年05月25日 17:20
魚種
トラウト > イワナ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
愛知県
エリア
愛知県北設楽郡設楽町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イワナが釣れる近場の釣果

イワナ × 愛知県

ルアー

その他 / ハンドメイドミノー(おやじが作ったやつの非売品)

状況

天気
 22.0℃ 南 3.9m/s 1013hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年05月25日 09:04〜17:20
09:04 釣行開始
愛知県北設楽郡設楽町近辺で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ファインテール FSX -562L
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド8本編み 0.5号/12lb PINK/0.5号/12lb
17:20 釣行終了

イワナが最近釣れたライン・釣り糸

イワナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


この釣果の釣り人について

Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)

はじめまして😶
愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。
手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。

静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら…

やってみますかね?(笑)😅

釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。
もっと勉強しようと思う今日この頃…😶

釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。
魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。
いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。

昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、

と、個人的には願っております。

ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)


イワナの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード