アマゴ
アマゴ
アマゴ

【マダラアマゴを探しに…】その2 ✌( ・ิω・ิ)

午後から「巴川」に入ります。
ちなみに管轄の漁協が変われば遊漁証も変わるので、現地のおみやげ屋さんでちゃんと購入。
(1日で2枚の遊漁証買うのは初めてw)

こちらはニジマスが非常に多いです。
今回は遠慮なく持ち帰ります( ・ิω・ิ)ウム

ここでハプニング…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
こちらの巴川に入川した際に再びウエーダーから浸水あり…💦
しかも藪漕ぎ中に?ランディングネットを落としてしまった😱(3枚目の写真が故ランディングネットさんの最後の写真となります)(笑)

…ツイてない( ;・ิω・ิ)
川口浩探検隊もすぐに解散…(笑)

そんな状況でもめげずにキャストを続ける(相変わらず精密機械ww)僕に神さまはとっておきを用意してくれてました😆

丸一日渓流を遡行してクタクタな夕方5時…

( ;・ิω・ิ)🎣ヌオー

アップで投げたミノーが瀬を超えて足元近くまで来た途端になんの前触れもなく突然「ガツン!」と一撃!

とっさにロッドを立てて、立ち位置を岩の上へ…。
相手はドラグを出して流れに戻り水中で体をグルグル回転させます。

これは「ローリング」というアマゴ(ヤマメも)特有のファイト。この回転でフックを外したり、中にはフックをねじ曲げるやつもいます💦

半ば強引に寄せて…
あっ😳💦ネットが無いんだ💦

仕方なくゴボウ抜きして一旦は川岸のボサの上へ…。

うおー!😆
なんて美しい、そしてなんて精悍な顔つきなアマゴなんでしょう!

マダラアマゴではないけどこれはすごく嬉しい!😆

しばし撮影に協力してもらった後、無事に自分の川へ戻って行きました😊

「もう十分」( ・ิω・ิ)👍

これを機に川から上がりました。

巴川でのアマゴの自己記録は33cm
更にでかいヤツを狙います!( ・`д・´)

ちなみに「マダラアマゴ」はこの日も姿を見せませんでした…😅
出現もマダラなんですね(笑)

620閲覧
コメント39件

釣果データ

釣れた日
2024年06月22日 17:06
魚種
トラウト > アマゴ
サイズ
27.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
愛知県
エリア
巴川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アマゴが釣れる近場の釣果

アマゴ × 愛知県

アマゴ × 巴川

ルアー

その他 / ハンドメイドミノー(おやじが作ったやつの非売品)

状況

天気
 26.0℃ 南南東 5.0m/s 1009hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月22日 06:24〜17:06
06:24 釣行開始
当貝津川で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ファインテール FSX -562L
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド8本編み 0.5号/12lb PINK/0.5号/12lb
巴川で釣り開始
17:06 釣行終了

昔のアマゴの釣果

アマゴが最近釣れたライン・釣り糸

アマゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アマゴが最近釣れたリール

アマゴが今まさに釣れてるリールを見よう!


この釣果の釣り人について

Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)

はじめまして😶
愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。
手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。

静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら…

やってみますかね?(笑)😅

釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。
もっと勉強しようと思う今日この頃…😶

釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。
魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。
いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。

昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、

と、個人的には願っております。

ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)


アマゴの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード