コノシロ
コノシロ
コノシロ

初めて釣った魚(コノシロ)を刺身で食べてみました。
これまで加熱しないといけないような気がして、避けてきたのですが、骨切りして氷水に浸けたら身が締まって美味しいと聞いて、やってみました。なかなかの美味でした!
サッパはママカリの酢漬けにしてみました。

コノシロが2匹も仕掛けにかかり、リールがなかなか回らなくて苦労しました。

後日談…

昨日東扇島西公園で釣ってすぐに捌いたコノシロを皮を剥いで骨切りして一晩冷蔵庫に保管。
(一口だけお刺身で食べた)

今日天ぷらにしたけれど、揚げているとき何だか臭いような?
コノシロは臭いと聞いたことがあるけど、これか…?と思いました。
そういえば、捌いてるときお腹の中がヘドロみたいな感じの色で汚かった。
前回本牧で釣ったコノシロはそんなことなかったし、ここまで臭いとは思わなかった気がする。
コノシロあるあるなのかな?

いや、よく思い出してみたら、切り身に塩を振って臭みを含んだ水気を取り除くという作業を割愛していた。
だから臭みがあるのかも。
それから、コノシロを捌いた生ゴミが翌日あり得ないくらい臭い。ビニールを何重にもしていても臭い。ゴミの日まで家がコノシロの臭いに侵食されるので生ゴミ用の箱のなかに消臭ビーズを入れた。それでも臭い。
捨てた頭や皮が異臭を放つからコノシロは嫌われるのかな。
やはりリリースが正解なのかな。
捌いた生ゴミの上手な捨て方はないかな…
ピチットとかに入れる?
どうしたらいいのかな。

2,457閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2024年06月04日 17:00
魚種
ニシン > コノシロ
サイズ
25.0cm
重さ
匹数
5匹
都道府県
神奈川県
エリア
東扇島西公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 東北東 6.7m/s 1013hPa 
潮位
101.6cm
潮名
中潮
月齢
27.0
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月04日 17:00〜17:00
17:00 釣行開始
東扇島西公園で釣り開始
17:00 釣行終了

コノシロが最近釣れたライン・釣り糸

コノシロが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

コノシロが最近釣れたリール

コノシロが今まさに釣れてるリールを見よう!

コノシロが最近釣れたロッド・釣り竿

コノシロが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード