ソウダガツオ

鉄火場と化した港からカツオの様子見。
写真撮らなかったので朝に釣った魚を貼っています。

朝からやろうとすると前日入りしないといけないレベルだそうなので人の入れ替えを待ったほうが楽かもしれんです。朝一の時間帯も楽しそうですが作業船やら給油寄港やらカツオ船やらで場所の確保からすでにパチンコ入ってて大変ですわよって。
釣り禁にならないのが不思議なくらいにはカオスなので夕日桟橋からカツオ釣りが出来る遊覧船が出るといいですね。

というわけでカツオが釣れてさえいれば、あっという間に満クーで人の入れ替えペースも早いでしょうと小一時間ほど待機、帰るグループの後に入る。

カツオの方は遠投してブラインドで釣るより水面を回遊してくる群れを待ってジグを投げるほうが釣りやすかったりしました。

確実に釣るならメタルジグのルアータックルと三陸産アミエビ2kgにソーダをぶち抜ける強度があるちょい投げサビキの二刀流でマリンスポット釣吉あたりでおすすめ聞きながら買って乗り込めばなんとかなるんじゃなかろうか(適当)

釣行日はマイワシも回遊していたのでイワシ用の小さいサビキも用意しておくとイワシ、アジがおまけで狙えるかもしれません。ソウダが掛かると一撃で切られますが。

2,529閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月10日 12:48
魚種
カツオ > ソウダガツオ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
館山湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ソウダガツオが釣れる近場の釣果

ソウダガツオ × 千葉県

ソウダガツオ × 館山湾

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 東 4.2m/s 1009hPa 
潮位
17.8cm
潮名
中潮
月齢
3.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月10日 10:13〜13:13
10:13 釣行開始
館山湾で釣り開始
13:13 釣行終了

ソウダガツオが最近釣れたルアー・エサ

ソウダガツオが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ソウダガツオが最近釣れたライン・釣り糸

ソウダガツオが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ソウダガツオが最近釣れたリール

ソウダガツオが今まさに釣れてるリールを見よう!

ソウダガツオが最近釣れたロッド・釣り竿

ソウダガツオが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード