アジ
アジ
アジ

めちゃくちゃ良い、ジグ単ロッド4本を触ってみた!

・リアクト
・宵姫華弐
・自作カーボンソリッド
・自作チタンティップ

チタンティップのロッドビルディングに挑戦してみようかと思い、全てのロッドを自作している、TALIメンバーのyoshiに相談してみたら、自作のチタンティップを使ったロッドを触られてもらえるとの事!

で、早速釣り場でテスト釣行!

なんといいタイミングで、グリッチオイルの社長から、一度触ってみたかった、テトラワークスさんのリアクトを借りる事に!
たけちゃんがもってる、宵姫華弐の54FLも同じタイミングで触らせてもらった!
yoshiからは、チタンティップだけでなく、カーボンソリッドも触らせてもらった。
とりあえず、全部の竿でアジは釣った🎣

まぁ、ついてるリールも、ステラだったり、23バンキッシュだったり、どれも良い!

一本一本話しをしてると更に長くなるので、肝心のチタンティップロッドだけに。
大阪湾のホームで使うには、カーボンソリッドの方が使いやすいかなと。
ホームは水深が浅い(深くて8mくらい)し、表層を軽くアクションをいれながらアプローチしたりするにはカーボンの方が使いやすいかなと。

では、なぜ、チタンティップのアジングロッドを作くろうと思ったかというと、ボートアジングや、まっTALIアジングで行った周防大島など、水深が深い所でのアジングを見てしまったからだ。
チタンティップのロッドを使いこなしている方の話を聞いていると、まるで海の中を糸を通して見ているみたいだ。
潮流の変化は、もちろんの事、魚が近寄ってきたのが分かる時もあるらしい。
手感度に関しては、フックポイントが触れた瞬間に分かる見たいだ。
果たして、この域までいけるのか🤓

僕が今回作りたいロッドは、5fくらいで操作感度に特化したものを作ってみたい。
リールシートは、リアクトみたいな、極力シンプルなものにしたいと思ってます。
ゼロテンションとフォールを繰り返して、レンジを入れて行くアクションフォール。
是非とも手に入れたい釣り方だ。

現段階では、工具を含め、何をどこで買ったらいいか、予算がいくらくらいかかるか全く分からない。
今回はロッドだが、釣り関連のものを自作で作っていくのは、探す段階から楽しい!

「潮が効いている所にはいったね。
(魚が近寄ってきて)
あっ、きてる!
(口を使った瞬間)
あたった!
(フックポイントが針かかするところまで入ってフックキングして)
乗った!」
って言ってみたい😆

超機械音痴な僕。
まだ、ネットで買い物ができなことができた事がない。
これを機に、まずは、ネットでの買い方を覚えようかと😅

1,860閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2024年06月15日 17:04
魚種
アジ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
大阪府
エリア
大阪湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アジが釣れる近場の釣果

アジ × 大阪府

アジ × 大阪湾

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 西南西 2.5m/s 1004hPa 
潮位
89.3cm
潮名
長潮
月齢
8.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月15日 17:04〜17:04
17:04 釣行開始
大阪湾で釣り開始
17:04 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
106 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!


アジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード