今季初の伊勢湾 船タコ🐙
船タコに行ってきました、竜宝丸さんにお世話になりました🙇♂️
関西ほど好調でないにしても、今年の伊勢湾は去年ほど厳しくないとの前評判。
期待しての釣行です🐙
朝イチからやらかしまして、船に向かう道中で仮眠したら二度寝、寝坊。
出船10分前に滑り込みセーフ。申し訳ありません🙇♂️
釣り座は右舷。左舷は人たくさんなのに何故か右舷は寂しく自分1人😂
おかげで贅沢なことにミヨシから投げて、船をトコトコ歩いてオオトモまで歩きながらスローに誘う作戦ができました!
数日前の大雨の影響で海はカフェオレ、水潮。
去年なら絶望コンディションでも今年の伊勢湾は違う!
個体数が多いのか、やることやれば当たりは出ます。
ただ、かなり乗りづらいしバレやすい。
当たりが大きく出ないので、ありがちな重くて動きが多い仕掛け(集器、ガチャガチャしたもの、たくさんのエギを使うなど)でアピール重視にするのではなく、最低限のシンプルな仕掛けにして感度重視の仕掛けに。
30号錘とエギ2個のみ、それ以外は何もつけない作戦が大成功。
また当たりから合わせまでの時間を長く、長い時で20秒くらい。
いつも以上にかなり送り込んで、タコががっつり乗ってから鬼フッキング。
最初のほうはそれがわからず例年通りやってバラしまくり、首を傾げていました。
船中の他の方もそんな感じで苦戦していましたが、早い段階で修正することができました👏
この変な渋さは水潮の影響かな?
今日の誘いはエギの動きはある程度はっきり、でも移動速度はできる限りゆっくり。
結果はキロアップ4杯を含む14杯。
無事に頭が取れましたが、誘い、送り込み、キャストしてタコの付いてそうな場所にダイレクトに落とすこと、この辺りがうまく行ったことが功を奏したかな?
いつもはのんびりやるのが好きな船タコですが、今日はいつ当たりが来てもおかしくないので終始真剣に誘い続けて腕パン💪
毎年こんな伊勢湾ならいいのに。
少なくとも今年はこれが続きますように🙏
🐟6/26 中潮🐟
マダコ 14匹
🎣タックル🎣
ロッド:ダイワ メタリア エギタコ S-178
リール:シマノ 22オシアコンクエスト301HG
ライン:シーガー X8 1.5号+ リーダー フロロ7号
エギ:中古ワゴン品など!
🛥️船情報🛥️
船: 竜宝丸
集合場所: 豊浜港
集合時間: a.m. 4:00
沖上がり: p.m. 12:00
乗船料: 10,000円マイスター
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マダコが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 17メタリア エギタコ S-178
- 30,646円~
- 21 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 22オシアコンクエスト 301HG
- 47,201円~
- 449 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 西北西 2.2m/s 1016hPa
- 潮位
- 140.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 19.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年06月26日 11:04〜11:04
- 11:04 釣行開始
- 伊勢湾で釣り開始
- 11:04 釣行終了
生田 圭@愛知さんの最近の釣果 すべて見る
竜宝丸の釣果 すべて見る
伊勢湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マダコが最近釣れたルアー・エサ
マダコが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マダコが最近釣れたライン・釣り糸
マダコが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!