スズキ
スズキ
スズキ

東京湾伝統の船釣り
エビスズキ釣り🦐に挑戦

ポイントは水深5mから15mくらいの浅場
マゴチ釣り用のタックルに、
仕掛けは7号錘の下に4.5mのハリスと1本針にクルマエビを付ける
エビも頭から針を入れて、頭の真ん中を通し、
脳を傷つけ無いようにしないと、エビが死んで釣れなくなってしまうくらいシビア☠️

ハリスが長いので、魚がかかったらハリス手繰って、手でやり取りするスリリングな釣り

なんか難しそうだなと思ってたら、

案の定、アタリも少なく
アワセのタイミングにも苦戦

コンッと来る前アタリから、
竿がグングンと引き込まれるタイミングで思い切り合わす❗️
らしいが、

・コンッと来るだけ
・コンッと来てグングングンで合わすとすっぽ抜け
・そもそもアタリ来ない、と

アワセのタイミングがムズすぎる

船長からアワセ遅いと言われたので、
次こそはと、コンッときてグンっと持っていったタイミングで思い切り合わせると、ついに本命スズキ登場🐟
手でのやり取りは、魚のパワーにやられ放題で、
ロッドとリールの有り難みを実感😇
手ドラグで、なんとか糸を離したり掴んだりで調整しキャッチ👍

伝統釣法でのスズキ釣りは、
普段よくやるルアーでの釣りとは違い、
魚の引きをダイレクトに味わえる釣りでした🎣

その後はエサ泥棒のシリヤケイカと、
カワイイサイズのマゴチをキャッチして終了

昔は横浜の方など、この釣り方が出来る船宿はあったらしいですが、今や富津の2つの船宿のみとの事

色んな釣り方が出来るのがスズキ釣りの魅力だと思うので、末長くエビスズキ釣りも存続して欲しいと思いました✨

344閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月26日 11:18
魚種
シーバス > マルスズキ > スズキ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾(アクアライン〜富津)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 23.0℃ 西南西 1.9m/s 1012hPa 
潮位
79.8cm
潮名
中潮
月齢
19.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月26日 11:18〜11:18
11:18 釣行開始
東京湾(アクアライン〜富津)で釣り開始
11:18 釣行終了

スズキが最近釣れたルアー・エサ

スズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ジャクソン 鉄パンバイブ グロー
Jackson
鉄パンバイブ
グロー
680円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
30 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

スズキが最近釣れたライン・釣り糸

スズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

スズキが最近釣れたリール

スズキが今まさに釣れてるリールを見よう!

スズキが最近釣れたロッド・釣り竿

スズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード