7/14は仕事がおし!支度がおし!徹夜で釣りに行った!
運悪く豪雨!
最近は仕事が忙しいし & 日の出が早いし & 雨だし!
故に睡眠時間がままならないし疲れるし!
朝4時から3時間竿を振ったが・・・
7:00激睡魔に勝てず車で15分仮眠!
痛てて❗寝違えた!首が動かない😱
しかし私の車には007なみの装備!
首輪のコルセットが装備されている!
さすがトヨタ スーパーカー ローラ オプションには含まれない!
しかし痛い&雨!
仕方なく撤収!
結局その後アングラーズのお魚GET情報を見て、セダン使えねえと思ってしまった!
翌7/15朝4:00に目が覚めるとバチくそ雨が降ってる!
悩む?行くか寝るか?
たかが雨である!
車に荷物を載せるのに既にビッシャ!
朝のニュースで九州北部に線状降水帯がいるらしい!
5:00到着 激雨 誰もいない!
水色チェック! good!
昨日は朝は濁っていた!
港内に25cm位の魚多数!
雨が弱まるまでしばし待機!
5:30 車が来た!
隣に停車したが降りて来ない!
隣も悩んでいる!
波止の先端が空いているが豪雨!
その時お隣さんが動いた!
豪雨支度!
豪雨の中ジグをしゃくる勇者ジギンガーŽ と命名!
しかしジギンガーŽは30分で両腕のロケットパンチを使い果たし撤収!
すると入れ替わりで隣に車が停車!
やはりしばらく出てこない!悩んでいる!
勇猛果敢に支度!猛雨の中へ!
グレートジギンガーと命名!
こちらも30分経たないうちに撤収!
で入れ替わりで出陣!
「どうでしたか?」「アマモが絡んで駄目です」
雨の次はアマモである!
皆さんが帰られた後は雨も小降りになり今日一潮が動く時間なんだが シーン!
すると海面がボコボコしだした!
が、これは昨日見ましたので無視!
何の魚か判らないが関わってはいけない!
流れが変わり潮が澄み始めた!
アマモも掛からない潮目にベイトがピシャピシャし始めた!
自然の不思議!
いつも釣れる時は雨風波がおさまる!その予兆!
ビッシ!とベイト群れの真ん中に水飛沫があがる!カマイタチだ!
話しはそれるが私は人生で二度カマイタチにやられた人に遭遇している!
だからなんだ!と思うでしょうが、
マグロのカマイタチが素晴らしい!てへぺろ☆
よーく見ると逃げてきたベイトの下にサバがいる!
今度は沖の潮目で水柱がボーンボーンと二発上がった!
チャンスタイム!
ピンテールチューン40g!
水柱に向かって投げる❗ウリャー‼️
着水からの速巻き❗波止まで10m‼️
バチコーン❗キター(・∀・)
ゴンゴンと重い引き!
ファーストランはセーフ❗
セカンドランややドラグが鳴る‼️
サードラン手前で下に突っ込みドラグが良く鳴る⁉️
サワラ? タモ! 面倒! のぶっこ抜き! ヤッター😆🎶
ちょっとロッドが硬すぎたので引きが楽しめなかったのが残念!
その後、豪雨になり傘をさして1時間待機している間にビッシャ!
撤収!
青物は運です!
たまたま出くわしただけ!
本当はカンパチ釣りたかったー❗
サワラくんごめんね🙇💦💦
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。ルアー
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- ゲームAR-C S906
- 7 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 21ツインパワー SW 6000HG
- 52,657円~
- 1861 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 南 2.5m/s 1014hPa
- 潮位
- 59.6cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 9.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年07月15日 07:10〜13:34
-
- 07:10 釣行開始
-
- 仙崎湾で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ ゲームAR-C S906 -
- 13:34 釣行終了
まぐろロケッツさんの最近の釣果 すべて見る
仙崎湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
サワラの他の釣り人の釣果 すべて見る
サワラが最近釣れたルアー・エサ
サワラが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22613/29685bd9-3313-41dc-a6e0-1c6bb21e7bea.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
サワラが最近釣れたライン・釣り糸
サワラが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/479662/thumb_rn_image_picker_lib_temp_9781a856-b103-4dc4-92e3-26390231e5c4.jpg)
まぐろロケッツ
嫁マチルダより
捌くの面倒なんで釣った魚は3尾までね!
捌くのムズい魚はバイバイね!
兎に角、でっけえ魚がオラ釣りてえ!
50年前、伊豆の海に釣りに行った!
めちゃめちゃブルーの海で波止の角でイシダイを釣った!
波止の沖には青物がワンさと泳いでいた!
49年前、コイ釣りを始めた!
やたらデカいコイを釣る近所のじいちゃんに憧れた!
45年前、ルアー釣りしている友達に出会った!
毎日釣りに行った!
ブラックバスを始めた!
野池や芦ノ湖にいった!
ルアーの名前をスラスラ言えた!
40年前、聖地片浜海岸でショアジギング始めた!
当時はシーバス竿で28gのジグを投げてカンパチを釣った!
メーターシイラはすぐ釣れた!
同時にメーターシーバス釣りのメッカ狩野川に通った!
35年前、会社の上司の誘いで船釣りに目覚めた!
銭洲に連れてかれた!
しかし船酔いに勝てなかった!
シーバスロッドでエギングを始めた!
通り過ぎるイカの中にエギを投げるとたまに掛かるが身切れてなかなか釣り上げられなかった!
しばらく音楽活動に目覚め釣りをさぼった!
メタリカ大好きです💕
26年前、グレ釣りにはまった!
トーナメントに出た!完敗!
20年位前、体育の日にグレ釣りをしていたら「磯の先端でロックショアしていいか」と言うおやじに出会った!
しばらくしたらブリがヒットした!
「オラもやる!」とロッドを買いに行った!
当時その様な専門竿はなかった様な何を買って良いか判らず、おヒラロッドを買った!
18年前、新婚旅行で西表島に行き、おヒラロッドで子GTを釣った!
伊豆の河津の磯で得体の知れない大物におヒラ竿が太刀打ち出来なかった!
それからガチロックショアに目覚めた!伊豆に通った!
11年前、埼玉に越しへらブナ師匠とヘラブナ釣りを始めた!肌に合わなかった!
8年前、萩に越した!
エギング竿でショアからマグロを掛けた!
垂れ口イワシが大量に浜にあがってきたのでシーバス釣りに出かけた!
すると山羊みたいにデカイ魚が50mくらい沖で跳ね始めた!
急いでジグミノーを投げた!
糸が絡んだのかなと思ったら猛烈に糸が出始めた!
多分5分耐えた!あがるわけない!
糸が全部出きる瞬間戦闘開始した!
全く歯が立たなかった!完敗!
ショアマグロに目覚めた!
萩大島の波止からジャンプしたら踵の骨が折れた!
自分で引っ張って骨を戻した!
超痛かった!
本職だから!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)