お次はアジ釣り。
人生初のLTアジに挑戦。
道具は友人に貸していただきました。
なお、本日のアジ初釣果はキス釣り中に回収中の仕掛けにアタックしてきた25cmです。(ターゲット坊主回避)
初めてやる釣りなので前週からYoutubeと睨めっこでベイトリールの使い方から、基本動作と、手返しのコツを覚えて行きました。
誘い方とかは、知らん。知ってる人に直接聞けばヨシ!
ということで、今まで使ったことがないような道具の数々に感動を覚えつつ、いざ実釣!
最初のポイントはガシラ天国。
落とせば巻き上げるまもなくアタリがあり、15cmくらいのカサゴが付いてくる。
時折20cm超えもかかり、キープしたい欲が出るが、「今日はあくまでアジを釣りにきたのだ。根魚は成長に時間がかかるから資源保護が大事だ。」といい人ぶってリリースをして徳を貯める。
同行者は尺カサゴを釣っていました。ゴジラみたいな見た目、まごうことなく怪獣みたいなサイズ。
ポイントを小移動して再度釣り開始。
すぐさま同行者にアジ2連。これは期待が持てそうだと俄然力が入る。
しかし殺気が伝わるようで掛かった感覚のあとすぐさま軽くなるバラしが続く。(力んで巻きすぎ、大合わせしすぎ)
準備したコマセが半分になった頃。ようやく手応え。
キスとは種類が違うキビキビ走り回る引き。
ギラっと光る魚体は体高があり、沖で掛かったやつより明らかにデブだ!
その後自分はポチポチ、同行者はバンバン釣り続け、コマセも青イソメも尽きたところで「いるから落とせば食うでしょ。」とワームをつけてしゃくると本日初の2連ゲット。
なんやかんやいってコマセありの時と同じだけの釣果を得てしまい少し複雑な気分で納竿したのだった。
アジはアジフライと刺身に。
流石は居着き。内臓脂肪もタップリで捌いただけで手がベタベタになった。
人生初のLTアジ実績解除と美味しい肴。
ビールと日本酒が凄まじい速度で消えていった幸せの味でした。
……道具買います。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マアジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 南 7.5m/s 1009hPa
- 潮位
- 77.2cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年07月13日 07:30〜12:30
-
- 07:30 釣行開始
-
- 東京湾(アクアライン〜富津)で釣り開始
-
- 根岸湾で釣り開始
-
- 12:30 釣行終了
静秋さんの最近の釣果 すべて見る
根岸湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マアジの他の釣り人の釣果 すべて見る
マアジが最近釣れたルアー・エサ
マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
マアジが最近釣れたライン・釣り糸
マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)