昨晩のカニとアジでは敗北を期したため、知人が仮眠から起きる前に少しエギングをやっておこうと思いつつ、仮眠モードに入り、4時には起きるつもりが目が覚めて時計を見たら6時25分⁉️痛恨の寝坊❕😱
自分より早く起きていた知人が「おはよー」と声をかけてくれた時は寝起きと寝坊したショックでしばらく茫然自失…🥶
漁港を見ると、既にエギンガーだらけ……
知人と話ながらいろいろ考えて、今の漁港の河口側を様子見に移動。やはりここも良さげなところにはたくさんの先行者が……
思いきってもっと西に行ってみることに。
途中、新湊の漁港に立ち寄って、港内を見ると透明度が高く、底が丸見え!穴のあるフラットな敷きテトラ?のような感じ。この漁港の底はこうなっていたのか〜🤔と思って、ちょっとここで竿だししてみることに。
知人は夕べのコマセの残りを使うためにサビキ、自分は底の構造物の隙間に根魚がいないかお試しのブラクリを準備。
自分がトイレに行ってる間に先行して始めていた知人が釣ったのはベラのよう。なんか「緑がかったヤツ」を釣ってリリースしたらしい。(知人はまだ釣り歴浅く、魚種が解らない)
自分が準備してる間に「また似たようなやつ釣れた」と言って見せてくれた魚体(二枚目)……なんかイサキの幼魚っぽい❔いや、イサキならもっとうり坊チックな模様のはず。なんかフエダイの一族か?とスマホで調べると「ヨコスジフエダイ」の幼魚っぽい❗フエダイ系は暖かい海の生き物のイメージだったのでびっくり❕😨
そして自分のブラクリでは、シマダイがエサをつついてしまい苦戦しましたが、やっとアタリらしいアタリ!上げてびっくり‼️まさかのゴンズイ❔🤣
サイズは12〜3cmと小さいが、このナマズ形体にこの模様は間違いなくゴンズイ❗いや〜富山湾の中心漁港でまさかゴンズイが釣れるとは思っていませんでした‼️大きければ持ち帰りして食べたのに〜🤣
そして程なくして天候が崩れ、早めのリタイアを敢行。蕎麦屋で美味しく朝昼兼用の蕎麦+カツ丼のセットを食べてから帰路へ。
夕べのネコといいヨコスジフエダイやゴンズイといい、予想外ばかりでした。これが地球温暖化か⁉️とか感じています。
結論:寝坊して朝エギングできなかったのは悔しかったが珍しい魚が釣れたのはラッキーでした❗🤣
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ゴンズイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 西南西 0.8m/s 1015hPa
- 潮位
- 37.9cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 5.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月08日 08:14〜08:14
-
- 08:14 釣行開始
-
- 有磯海で釣り開始
-
- 08:14 釣行終了
有磯海の他の釣り人の釣果 すべて見る
ゴンズイの他の釣り人の釣果 すべて見る
ゴンズイが最近釣れたルアー・エサ
ゴンズイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![デュオ ピピン レモンサイダー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22846/bad0cbcf-4da3-4810-a418-abc4e64e2d6d.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ジャクソン 飛び過ぎダニエル ピンク](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/26224/df105d76-c648-4ad2-bb9b-fdb353b68a59.jpg)
ゴンズイが最近釣れたライン・釣り糸
ゴンズイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)