今年は色んな釣りに挑戦しようと思っていたところ丁度kojiさんと連絡を取っていて念願の釣りに行くことに。
船出せば色んな魚種が狙えるとの事で自分なりに色々用意したつもりが当日会ってからタックルが少な過ぎるとの指摘を受けタックル二本追加。
何が釣れるかわからないからその時で対応しなければとの事。
早めに着いたので仮眠のつもりが釣り以外のお互いの話深くした事なかったので話してたら盛り上がってしまい仮眠せずに出船。
開始からしばらくはメタルジグで広く狙う。フォールの後巻いてきたらフッと軽くなり上げてみるとラインがズタボロでルアーが無くなっている。これは太刀魚にやられたっぽい。しかししばらくアタリがない。
これはもしかして坊主もあり得る覚悟でいるとkojiさんがイカ狙いに。
そしてアタリが連発するとの事で僕もエギに変えるがティップラン用のエギがないので全然沈まない。
なるほど、エギも色んな種類あった方が良かったなととりあえずひたすら沈ませてシャクっていくとkojiさんのラインとおまつりかと回収して巻いていくと絡まっていなく何か付いてる。イカだ!まさかのアタリもわからずにアオリイカゲット!
まだ小ぶりだがキープサイズゲットで坊主は逃れた。その後オモリを付けて再開するとアタリがあるが乗らない。やっと乗ると今度はなかなかの重さだ。巻いてくるとアオリイカではなくコウイカだ。おそらくコウイカ釣れたのは初かもしれない。見た目はグロいが美味しいとの事でこれもキープ。その後アタリはあるが載せられず、その間にkojiさんも連発していく。一匹コウイカ追加してその後続かず納竿。
イカも奥が深いので今回の反省を元に次回もまたやってみたいですね!
帰って食べましたが美味すぎて感動しました。やはり食べられると言うのは調理も楽しみだし晩酌のつまみになるし良いですね。
それにしてもkojiさんのあらゆる釣りの知識と腕には驚きます。
ガイドありがとうございました!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アオリイカが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 南南西 3.1m/s 1019hPa
- 潮位
- 109.8cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 8.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月11日 08:09〜08:09
-
- 08:09 釣行開始
-
- 館山湾で釣り開始
-
- 08:09 釣行終了
館山湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
アオリイカが最近釣れたルアー・エサ
アオリイカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/61354/bf1221bb-9c03-4cac-bd1b-2e7dcd49ffe2.jpg)
![カンジインターナショナル プロスペック 桜島ピンク 3.5](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/54811/3fe60cde-e27a-499a-a570-880b27a0df24.jpg)
![ハヤシツリギョグセイサクショ 餌木猿松SP3.5号 オレンジ赤テープ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/46693/7255c493-0d10-441a-876c-5f041f541e01.jpg)
![ヨーズリ アオリQ ブルー夜光](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/116273/7dc6020c-c156-479e-97b5-5f8706986359.gif)
アオリイカが最近釣れたライン・釣り糸
アオリイカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)