コクレン (Bighead Carp) 再び。でもやっぱり白い。魚初心者の私にはワタシに1匹目とほぼ同じようにも見えるのですが、違う個体だそうです。か、体の模様がそう言えば少し…
ホアヒン(Hua-Hin)空港から北へ車で30分程度のチャアム(Cha-am)にある、ジュラシック・マウンテン・リゾート (Jurrassic Mountain Resort)に5泊6日。巨神兵は常連でしたが、私にとっては初ジュラシック。
ジュラシックには、巨大魚のいるメインの池と、やや小ぶりで多種多様な魚のいる小池があり、私達は初日は小池でした。
ジュラシックでは、魚に無用なストレスを与えないために、陸に上げることは一切できません。記念撮影は全て水中でできるだけ短時間で行います。
小池の方の子たちは小柄で繊細な子が多いので、撮影のための持ち方もガイドさんが丁寧に教えてくれます。種類によっては、自分で持たずにガイドさんにホールドをお願いすることもあります。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- コクレンが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 南南西 2.5m/s 1013hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年03月05日 22:00〜11:50
- 22:00 釣行開始
- 海外で釣り開始
- 11:50 釣行終了
Mountain Penguinさんの最近の釣果 すべて見る
海外の他の釣り人の釣果 すべて見る
コクレンの他の釣り人の釣果 すべて見る
コクレンが最近釣れたライン・釣り糸
コクレンが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
コクレンが最近釣れたロッド・釣り竿
コクレンが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔の海外の釣果
この釣果の釣り人について
Mountain Penguin
夫(巨神兵🇳🇱釣り担当)&妻(🇯🇵 撮影/記録担当)、日本と欧州を行ったり来たりの2拠点生活です。
普段は山や長距離ハイキングの山派ですが、年に1〜2回、タイ🇹🇭に釣りバケーション行ってます。
主に行くのは、ジュラシック・マウンテン・リゾート(最寄りの街:ホアヒン Hua-Hin)
他に行ったことがあるのは、
ギルハム・フィッシング・リゾート(最寄りの街:クラビ Krabi)
パームツリー・ラグーン釣り堀(最寄りの街:ラッチャブーリ Ratchaburi)
グリーンフィールド・バレー・フィッシングリゾート(最寄りの街:ホアヒン Hua-Hin)
エキゾチック・フィッシング・タイランド(最寄りの街:プーケット Phuket)です。