【お久しぶり?…な感じですね】
まいど…お世話になっております( ・ิω・ิ)ノ
本日、ちょっと時間が出来たので大阪のフィッシングショーへひとりで行ったはいいが…
思った以上にぼっち感を感じてしまったNaoki…で、ございます(笑)
そんな中………
今やメーカーってたくさんあるんですね!😅
特にルアーメーカーって、いつの間にか名前が変わっていたり、合併してホールディングス化されていたり…💦
普段から釣りのYouTubeとかも見ない(専らプレミアリーグとUMA専門)ので…😅💦
時代に付いて行けてないないなぁ…😅
と、思いながらテクテク会場を散策しておりました(笑)
ふと?…「アクアウェ〜ブゥ?」( ˘•ω•˘ )?
あ〜、でぇーん隊長が言っていた「シャローマジック」とか「エスマジック」作ってるメーカーさんね😅
んでよくよく調べたら…
「コッ!コッコッコッ…コーモラン!?」(*゚0゚)!
なんと!
往年のバスアングラーさんなら懐かしくて倒れる勢い!…(盛りすぎw)
ガキの頃「かへる君」というフロッグの足をちょん切ってライギョを釣っていたのが懐かしい…😭
しかも「Viva」も「コゾースピン」もコーモランだったのか!…😳💦
失礼ながら、もうコーモラン自体が無いかと思っていた…💦
これは無知を素直に謝罪したい…m(_ _)m
んな、訳で、ですよ。
実はひとつだけアクアウェーブ(コーモラン)の「シャローマジック」を購入しておりまして…😅
急に使いたくなったので短時間で地磯に向かいました(笑)
意外と穏やかやん…( ・ิω・ิ)…も、つかの間(笑)
急に風🍃(笑)…
ロッドセッティングしたら風(笑)
しかも向かい風🍃+🌊波🌊
そんなことお構いなしにシャローマジックの始球式(笑)
…2投目に釣れるという【写真1】(笑)
驚いた…😳
よく飛ぶし浅いレンジも通しやすい…
コーモランのルアーで釣ったのうん十年振りだと思う(笑)
逆にガキの頃はコーモランしか買えなかった…
スナッグプルーフのフロッグが買えずに「かへる君」だったし、スピナーベイトもスタンレーが買えずコーモランのやつだった…😭
ジェリーワームやバブルガムワーム、ギドバグが買えず…コーモランのサタンワームだった…😭
ありがとう!コーモランさん!
また釣りがしたいです…😭
(割りと回復系のマッチョなメバルンが釣れました。楽しかったですw)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- メバルが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
状況
- 天気
- 8.0℃ 北北東 3.1m/s 1014hPa
- 潮位
- 79.5cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 3.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月02日 18:32〜18:32
- 18:32 釣行開始
- 大阪府泉南郡岬町近辺で釣り開始
-
SHIMANO
シマノ ソルティーアドバイス SOLTY ADVANCE アジング610L -
SHIMANO
シマノ ピットブル 4 0.5号/150m/ブルー - 18:32 釣行終了
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)さんの最近の釣果 すべて見る
メバルの他の釣り人の釣果 すべて見る
メバルが最近釣れたルアー・エサ
メバルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
メバルが最近釣れたライン・釣り糸
メバルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)
はじめまして😶
愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。
手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。
静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら…
やってみますかね?(笑)😅
釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。
もっと勉強しようと思う今日この頃…😶
釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。
魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。
いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。
昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、
と、個人的には願っております。
ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)