ツバス

SH渡船 3カセ
串本翌日は昨日乗ったカセより岸よりに着けてある3カセに移動して釣りをしました。

朝方はイワシフカセをするためにイワシブロックを1枚買ってかぶせ釣りの仕掛けで落としてみました(舐めてる)

慣れないスピニングリールとオキアミ以上に餌切りをしないとラインがくちゃくちゃになったりかなり手こずってしまってツバス3匹で終了

朝方が時合いということでバンバンイワシを撒いたんですが、1時間と少しで1ブロック無くなってしまいました。
まぁ、初めてだしとりあえずってことで笑
またいつかタックルを強化して1回くらいはやってみたいです。

本題の石鯛のほうですが、昨日と違って底付近では座布団クラスのエイだらけ…

当たればエイという感じで昨日とは全く雰囲気は違ってました…
ウニのほうもネコザメはお休み
ピクリともせずに終了。
なけなしのメイチダイを昼過ぎにかけて終わってしまいました。

うーーん、、、
2日やって見た感想としてはここのイシダイ
かなり浮いてるのでは??って
初日に釣ったのも全て着底直後の当たり
誘ったあとは一度も食わず底にはネコザメ

2日目は着底して当たりないので誘い続けるとエイ

だとしたら磯に近い3番カセよりマグロの小割に近い1番カセのほうがチャンスはあるのかもということで次回は1番カセを予約しました。

帰りに1番カセの人の釣果を見ると小さいながら1匹イシダイが釣れてました(オキアミ天秤フカセ釣り)

2日間でこれだけ釣れれば満足。
また来月もチャレンジしたいと思います。

49閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年11月13日 11:31
魚種
ブリ > ブリ > ツバス
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
和歌山県
エリア
紀伊大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ツバスが釣れる近場の釣果

ツバス × 和歌山県

ツバス × 紀伊大島

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 北北東 1.7m/s 1019hPa 
潮位
68.1cm
潮名
中潮
月齢
11.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年11月13日 11:31〜11:31
11:31 釣行開始
紀伊大島で釣り開始
11:31 釣行終了

ツバスが最近釣れたライン・釣り糸

ツバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ツバスが最近釣れたリール

ツバスが今まさに釣れてるリールを見よう!

ツバスが最近釣れたロッド・釣り竿

ツバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード