2025/02/15 9時30分〜19時00分
先週に引き続き、アジのフライを求めて東扇島西公園に行きました。
第一駐車場に車を停めてネコのお出迎えを受けて10時前には釣り場に入れたので前回来た時よりテトラ側に釣り座をを確保出来ました。
先週と同じく、投げサビキでアジ狙い、イソメ房がけの2本針の投げ釣り仕掛けでカレイ狙いです。
開始1時間ほどでサビキにこの日の一匹目?のヒトデが付いてきました。
カップラーメンと売店のカレーでお腹を満たしました。
13時頃にまたもやサビキにヒトデが付いてきて、その後は静かな時間が流れる。
17時頃にサビキに毎度のことで海底の赤い藻が絡んでいたので取っていると何かもそもそ動きがある…ん〜?エイリアンだ、と思っていたら小さい足が長いカニでした、なんというカニなんでしょうね?
ちょっと先端まで散歩をして戻ってきて夕まずめの時間になり、とうとうその時が来ました!
17時30分、水面がザワザワしていて、サビキを投げて巻いてくると微かな感触が…あげてみると待望のアジが付いてました!
しかし、ちっちぇ〜、15センチ無いくらいです。
時合いなのか?ヨメもアジゲット!
フライにするには小さく、リリースしようと思いましたが、アジを求めて通った西公園、今回は頂くことにしました。
慌ててクーラーボックスに海水を入れて氷締め。
もう少し釣れるかと思ってましたが、追加1匹のみで終了。
時合いは10分でした。
目標のアジは釣れたので本日は納竿です。
帰宅してヨメにアジを捌いてもらい刺身にして命に感謝しながら頂きました。
アジフライを作ってもらう為にまた行きます。
ちなみに夕方辺り、トイレに行った時にテトラ辺りではそこそこの大きさのアジが釣れていたようです。
次回はもう少しテトラ寄りに入れるようにしたいです。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 10.0℃ 東南東 1.7m/s 1017hPa
- 潮位
- 158.1cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 16.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月15日 17:40〜17:40
-
- 17:40 釣行開始
-
- 東扇島西公園で釣り開始
-
- 17:40 釣行終了
やすネットさんの最近の釣果 すべて見る
東扇島西公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について

やすネット
小学生の頃、釣りキチ三平にハマり釣りを始めて、学校行く前に近くの荒川にゴカイを取りに行き、学校終わってから釣りに行ってセイゴ、サッパ、ハゼを釣ってました。
その後は親に連れられて木更津、五井、金谷とかで釣りをした記憶があります。
高校になってからは友達と木更津の堤防に渡りクロダイ狙ってました。
栄宝丸さんにお世話になりました。
この頃、クロダイは1日1匹釣れれば満足の時代、昭和です。
高校以来、釣りは全くしてませんでした。
去年妻が『釣りがしたい』と言いまして、ならば手軽にダイソーの釣具でどこまで出来るか、ということで釣りを再開しました。
2023年7月、若洲海浜公園でサビキ釣りをして、コノシロ、サッパをたくさん釣り楽しかったです。
ここで、釣りキチ本能が目覚めてしまいました。
毎週上州屋に行きタックルを揃えたり、狙いの魚種の仕掛けを買ったりしてます。
若洲海浜公園、豊洲ぐるり公園をメインにしてますが、高州海浜公園、検見川突堤、東扇島西公園、フレーユ裏、海辺釣り公園、うみかぜ公園にも行ってみたいです。
木更津沖堤防のリベンジもしたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
皆様の良い釣りライフを期待しております。
