5年ほど前、釣りに興味を持って初めてチャレンジしたのがアジングだった。
タックルを一式揃え、アジを狙うも全く釣れない…当時はたま〜に釣りに行くくらいやったけど、半年くらい頑張って釣れたのは豆アジ一匹だけ。
そんな折ハマチが岸から釣れるって事実を知り、本格的に釣りやってみようと本気を出す。それが4年ほど前、釣り人生のスタートだった。
運良く一発目の釣行でハマチが釣れてしまったものだから、アジングは超苦手なモノとして体良く封印の儀…
それから色んなルアー釣りを経て、今はシーバスをメインに楽しんでるわけやけど、
先週は日本海側のホームグラウンドがまだまだ低水温で生命感ほぼ無しやったから、今週は思い切って和歌山に。
メインターゲットはシーバスやけど、色んなターゲットに対応できるようにライトタックルも用意。
深夜0時頃にポイントに到着。
ポイントはそんなに広くないから、シーバスは一発勝負なところがあって、ここぞというタイミングが来るまではライトゲームで遊ぶことに。
結果、めちゃくちゃ釣れる。
和歌山すげぇ…
釣れたのは、カサゴたくさん、メバル一匹、ボラ50cm(ちゃんと喰ってきた)一匹、アコウ33cm一匹、アジ15cmが5匹で早々に五目達成。アコウのみキープで他はオールリリース。
それと50cmくらいのシーバスがジグ単ワームのスローリトリーブに喰ってきたけど、痛恨のラインブレイクでキャッチならず…
そうこうしているうちにシーバスがベイトを追いかけまわす気配が出てきたので、シーバスタックルに持ち替え。
朝マズメで明るくなってきてたからVJをチョイスし、3投目、駆け上がりに差し掛かったところでゴン!50cmくらいの元気なシーバスをいなしながら足元まで寄せてくるも、どういうわけかタモ入れを面倒くさいと思ってしまい抜き上げを試みて見事にフックオフ…
同じ過ちを繰り返す愚鈍な己が腹立たしい…
間抜けなミスで結局シーバスはキャッチ出来なかったけど、アコウが釣れたし良しとする。
すっかり明るくなり反応がなくなったところでポイントを後にした。
そして帰りがけに少し気になって見学くらいの気持ちで立ち寄った漁港が、まさかのアジサバ爆沸きフィーバー。本番はここからだったのね。
急いでライトタックルを準備して投げ始めると、まー釣れる。めちゃくちゃ釣れる。
半年で豆アジ一匹しか釣れず心折れてアジングを忌避し続けてきた自分が、タイムアップまでの1時間半でリリース含め50匹ほどの大爆釣。
表層にアジが沸きまくってたときは小さいのしか釣れなかったけど、それが収まり表層が静かになったから次は底の方を丁寧に攻めてみると大きめサイズのアジが連発。最後に28cmの最大サイズを釣り上げたところでタイムアップ。
フォールでアタリをとる事も知らずにアジングに挑んでいた初心者の頃の自分やったら、数的にもサイズ的にもこんな釣果は得られなかったと思うと、自分もそれなりには成長しているっぽい。
感度バキバキの竿が好きでアジング全くしないのにラグゼの宵姫爽を購入して、鮎とかニジマスとか数えきれんくらい釣ったりしながら数年経つけど、この日初めてこの竿の正統な使い方をして本来の性能を堪能することができた。
なるほどアジの「コンッ」っていう小さなアタリを感じとるためには確かにこの感度が必要やね。
アジングやばい、めっちゃ楽しい…
これはハマるわ。
ちなみに、このポイントで釣れたのは、アジ、サバ、カマス、ボラ。
ボラはまたしてもしっかり喰ってのヒット。
ジグ単でもちゃんとプランクトンを演出できるってことやね。
50cmクラスのボラとのライトタックルでのファイトは結構楽しかったけど、貴重な時合の10分間を失うのはちょっと痛かった。
そういや、隣でアジングをやってた先行者さんが先にお帰りになるとき、ストリンガーで活かしてた60cmくらいのシーバスを引っ張り上げてきた。驚きとともに話を聞いてみると、朝4時頃にポイントに入って1投目でアジが釣れてそれにシーバスが喰らい付いてきたけど乗らず、同じように3投目でかけたアジにシーバスが喰らい付いてこんどは見事にヒット、20分のファイトの末に取り込みに成功したとか。
今度アジングのついでに未だ釣れたことのない泳がせ釣りをやってみようと思った。
とまあ、今回の和歌山釣行では全部で7魚種も釣ることができて大満足の釣果となりました。
今度はスズキさんもちゃんと釣り上げたい!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
Gamakatsu
- ラグゼ 宵姫 爽 S73L-solid
- 25,671円~
- 206 釣果
-
Gamakatsu
- リール
-
-
DAIWA
- 23 エアリティ LT2000S-H
- 7 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 12.0℃ 南東 3.9m/s 1013hPa
- 潮位
- 155.2cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 11.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年04月10日 06:00〜06:00
-
- 06:00 釣行開始
-
- 和歌山湾で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ 23 エアリティ LT2000S-H -
- 06:00 釣行終了
吉空汰さんの最近の釣果 すべて見る
和歌山湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
