サヨリ
サヨリ

サヨリ 5匹 26〜35センチ🐟
浦安釣法 04:30〜14:00までの単独釣行🎣
@高州海浜公園@

今日はサヨリ釣りをするかしないか、迷いに迷って結局行ってしまいました😅

経験上、今回の様な前夜の大雨のタイミングがサヨリ釣りにとって一番よく無いパターンです😔

急激な水温低下と真水はサヨリの活性を大幅に低下させると思っております🥶

ただ、天候を選んでの平日釣行出来ないので、祝日の今日は貧釣覚悟で出発しました🚙💨💨💨

明るくなり始めてから開始します…
投げます…
投げます…
投げます…
  ・
  ・
  ・

はい、3時間な〜んにも無し😅

帰ろうと思ったその直後の07:30頃にやっとこさのファーストHIT&GET🐟

その後も長い沈黙が続きます…😪

2本目は10時過ぎでしたか、釣れなさ過ぎて時間もあまりよく覚えておりません…

今日チャンスがあるとしたら下げ底12:00の前後11:00〜13:00だと思っていたため、その時間帯は集中して投げます😤

実は今回、途中でakiraさんからの紹介で、たまたまお隣に入られたお方がアングラーズ のフォロアーさんだった事が分かり、集中時間前は釣り談議に花を咲かせておりました😆
自分がやった事が無い釣りは興味津々です😍
またご一緒出来ればと思っております🙇‍♂️

集中時間後は何とかポツポツと2匹GETし、午前中に釣果は4匹となり、何とかあと1匹は追加したい所でしたが、ここからHITしないアタリのみが2回連続で続きます😭

それでも粘り、何とか14:00に1匹追加して納竿としました🔚

今日は朝一は軽い追い風で潮の効きも弱かったですが、その後は横、お昼過ぎには向かい風と風向きが変わって行ったのと、潮が横にかなり早く流れた+ド干潮が重なったので、非常に釣りにくい状況でした💦

ただ、厳しい状況に5匹釣れた事に非常に満足しております😊

今日もサヨリに、そして出会いに感謝🙇‍♂️

2,143閲覧
コメント8件

釣果データ

釣れた日
2025年04月29日 14:00
魚種
サヨリ
サイズ
35.0cm
重さ
匹数
5匹
都道府県
千葉県
エリア
高洲海浜公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / ジャリメ

状況

天気
 20.0℃ 北西 1.4m/s 1002hPa 
潮位
32.0cm
潮名
大潮
月齢
1.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年04月29日 14:00〜14:00
14:00 釣行開始
高洲海浜公園で釣り開始
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 3-530
14:00 釣行終了

この釣果の釣り人について

アングラーSSSSS

東京湾奥サヨリ仕掛け公開中‼️詳しくは釣りトークをご覧下さい😊 幼少の頃より父親と海釣りに出かける生活を開始🎣

小学生の頃は堆肥置き場でミミズを調達しては、近所の小川や溜め池で鮒や鯉やブルーギルや鰻、ルアーにてブラックバスや雷魚等の淡水魚と戯れる事を覚える🐟
川で泳ぐ事もしばしば🏊💨

サーフからの投釣り、堤防からのウキ釣り、サビキ釣り、穴釣り、モエビ釣り、イカダからのバクダン釣り、延べ竿釣り等、様々な釣りを経験後、思春期頃からは釣りとは全く無縁の生活に…😅

その後、自分も家庭を持ち、20年振りに釣りを再開🎣
昔は無かったPEとはなんぞや?から始まり、ファミリーフィッシングでサビキ釣りから少しずつ釣行開始😊
3年程経過した所でルアー釣りも始動🎣

ファミリーフィッシング中心でしたが、子供達も大きくなり、最近はほぼ単独釣行です🚗💨💨💨

現在はルアー釣りをメインとして、餌釣り、サビキ釣り、泳がせ釣り等何でも行うおかっぱり専門のアングラーです🐟

船釣りは経験無しです🚢💦

まだまだ未経験の釣り方が沢山あるので、少しずつ覚えていきたいと思っております🙇‍♂️

釣れる時に釣れるもの(旬)を釣る、楽しく、美味しく、釣り場を美しくを基本としています😊


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード