昨夜の釣果です。
久しぶりのアコウ狙い。
夕マヅメからスタートし、ガッシーっぽいアタリ5、アコウっぽいアタリ7
釣れたのはチビアコウ1
ガッシー2でオールリリース。
めちゃくちゃ良いアタリが有ったのに、乗せれなかったのが悔やまれます。
少しエギングもやりましたが、ダメダメで心折れて帰宅。
写真2はアタリにフッキングで無惨な姿になったギラギラスイカ(^_^;)
一瞬で1袋無くなるって(^_^;)
次も秋アコウ狙いで行こうかと思います。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アコウが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 18ディアルーナ B86M
- 18,845円~
- 319 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 20エクスセンス DC SS XG(右)
- 162 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 東北東 1.4m/s 1009hPa
- 潮位
- 158.1cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 20.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月12日 20:22〜20:22
-
- 20:22 釣行開始
-
- 香川県高松市近辺で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ エクスセンス DC SS XG(右) -
- 20:22 釣行終了
しゅうぞーさんの最近の釣果 すべて見る
アコウの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

しゅうぞー
約20年ぶりに釣りにハマり中です(笑)
主に自作ロッドで楽しんでますが、市販の完成されたロッドは素晴らしいですね(*´ω`*)
釣行の約7割ロックフィッシュで、たまにアジング、メバリング、チニング、エギング、ジギング、フラットフィッシュを狙ったりしてます。
高知に行った際には①ヒラスズキ②クエ、ハタ系③外道でアカメを狙います。
マイルールですが
ガッシーとメバルは23cm以下リリース
タケノコメバルは30cm以下リリース
ハタ系は30cm以下リリース
基本、根魚は稚魚を持って帰ると減少するので、私は持ち帰りません。
皆様、稚魚はリリースお願いします_(._.)_
最近小さいのばかりでリリース野郎になってます(泣)
大きいの持って帰って家族にドヤりたい(笑)
最近、遠征釣行に興味が(深々)

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)