釣行の概要

釣り人
ガッツ釣り吉
日時
2021年09月24日(金) 08:30〜08:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 西 0.8m/s 1020hPa 
都道府県
京都府
エリア
若狭湾
潮名-月齢
中潮 17.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:30 釣行開始
若狭湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ エメラルダス 86M
08:30
アオリイカ
エギリー・ダートマックス
アオリイカ 船 エギング 船でアオリイカのエギングをしましたので、今日は船でのエギング(アオリイカ)について書きます。 今回は、船でのエギングを、ティップラン、Sフォール、キャスティングと大きくわけて3つの方法に分類します。 (オモリグやヤエンなどはまた別の機会に説明します。) 水深や使うエギの重さにもよりますが、僕はそれらの良さのハイブリッドをオススメします。 まずは簡単にそれぞれの特徴を説明します。 キャスティングはショアのエギングを船でやるイメージです。 基本はシャローエリアでの釣りです。 ドテラ流しもありますが、 シーアンカーなどを使い、ショアと同じ方法を船上でやるエギングです。 メリットは足場が悪いエリアで釣れるポイントを重点的に探れることです。 一方、ティップランは、比較的深いエリアで重めのエギを真下に沈めて釣るエギングです。 船上での立ち位置は船が流れる方向と逆側です。 ボトムをとり、6.7回早くシャクって、そのままステイさせます。(ジグのようにワンピッチ、ハーフピッチ、クォーターピッチジャークなどで) フリーフォールではなく、シャクリあげた位置から船の流れを利用して、エギをステイさせて釣ります。 そして、Sフォールはティップランのような深場も対象とし、船上での立ち位置は両側でできます。 ロッドとリールを活用し、フリーフォールで釣るエギングです。そのため比較的長めのロッドを使用します。 やり方は、船上の立ち位置が船が流れる方向と逆側の場合は、着底後、シャクリあげ、糸ふけをとり、ロッドを立てスタートし、流れていく分だけロッドを下に下げてフリーフォールをしていきます。 逆に船上の立ち位置が船が流れる方向の場合は、軽くキャストし、着底後、シャクリあげ、潮の流れで、エギに船が近づいていきますので、糸ふけをとり、ロッドを下から立てていくかリールを巻いてあたりがわかる程度にテンションを維持ながらフリーフォールしていきます。 アオリイカのエギングは、底をとることが大切です。 次に、底がとれても、底にずっとつけていたり、ずっとステイさせ続けていたら地形のアップダウンもあるためあたりが少なくなります。 エギは、フォールやステイができるなら、できるだけ軽めのものがオススメです。 あたりのとり方は、ラインが出過ぎていたらキャッチ率は格段に下がりますので、糸ふけをとり、ティップもしくはラインの動きであたりをとります。 あたりが出たら、穂先で少しおくりこんで、ググーと足が外れない程度に合わせる方法がオススメです。 今回は、まだシャローエリアにイカがいることを想定し、底とりができる2.5号のエギを使いました。 ドテラ流しでウィードがあるエリアにキャストしました。 着底させて、何回かシャクって、ボートの流れを活用して待ちます。 その際、ティップとラインであたりをとりながら、着底したら再度シャクリます。 シャローでのキャスティング中心の釣り方です。 それにプラスして、イカがいそうなポイントに合わせて、ドテラ流しでティップランのステイと同じ効果を期待して探ったり、テンションフォールを入れたり、Sフォールの応用でフリーフォールをしたりしてみました。 短時間ですが、すごくいっぱい釣れて楽しかったです。 食べる分だけありがたくいただきました。 ポータルボートなどでもできるすごくライトな釣りなので、良かったら参考にしてくださいね!
アオリイカの釣果
08:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード