釣行の概要

釣り人
黒チャリ
日時
2022年06月18日(土) 13:40〜15:13
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 西 5.8m/s 1011hPa 
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
潮名-月齢
中潮 18.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:40 釣行開始
奄美大島 で釣り開始
13:40
ヤミハタ
自分への日記として何回かに分けて書きます。 大した内容じゃありませんが。 今日は午後から雨降ると思って午前中早く出たけど、雨降らないんだったら、奄美側に渡って釣りしたかったな。 今日行ったのは、4日前に行ったリアス式海岸の先端。 40gある様な大きいルアーまで持っていったけど、結局小物狙いのルアーしか使わなかた。 自分が初めて買った記憶があるルアー、Duelのヘビーミノー70で初めて魚が釣れた。 このルアー、このアプリ内でも釣ってる人よく見るけど、自分が使うとさっぱり釣れない。 まだルアー釣りを初めて10ヶ月ほどというのもあるけど、その間に色々なルアーで釣ってきたけど、このDuelヘビーミノーだけなぜか釣れていなかった。 このルアー巻くと、凄く大きな振動が出るけど、きっとこのブルブルいうデカい振動がここの魚には不自然なんじゃないかな?って思ってたけど、 けど、これまでバイブレーションで多数釣ってきたから、振動が合わない、って事じゃないのかな… その他にも、ヒットして手元まで巻いてきたけど、取り込みでバラす…という事も複数回あったな。 だから自分にとっては、なんともツイてないルアーなんだけど、だからこそ1匹でも釣ってみたくて、毎日持ち歩いていました。 今日私がやってたポイントで活性良くなって、で、今だったら釣れるかな?と思い遅巻きしてたらヤミハタが食ってくれました。 まあヤミハタは何でも食いつくから、釣れて当然なのかもしれないけど…
ヤミハタの釣果
MajorCraft
メジャークラフト 3代目クロステージ CRX-942SSJ
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド4本編み 1.5号/25lb MULTI/1.5号/25lb
15:13
ヤミハタ
これまでワームでばかり釣りしてたけど、 今日は色んなハードルアーを使い、DUELヘビーショットというルアーで、地元の魚限定でだけど、 釣れるパターンの動きがわかってきた気がした。 うまく言えないけどワームの時とメタルジグの時アクションを足して割った様な糸の張りで動かすと、良いみたい。 また他のルアーであれば水に沈む早さも違うから、同じじゃないんだろうけど… で今日気づいたのはアカキンが物凄い釣れるという事。 以前、このアングラーズの方から「アカキンが釣れますよ〜」とアドバイスもらった事がったけど、 ワームの頃は何色でもそれなりに釣れてたし、気にもしてなかったけど、ハードルアーは色が違うと魚の反応がガラリと変わる感じ。 アカキンで数匹釣ったら、同じ釣り方しても仕方ないから、テスト的にわざと違う色のルアーで釣ってました。 実際、アカキン以外では当たりが激減でした。 あと、カスミアジとかで、ルアーを目の前まで追って来て、食わないで見ているパターンが2、3回あったけど、これはルアーを見切られているからだ、と聞きましたが、まあプラスチックの塊の擬似餌だから昼間の加計呂麻の澄んでいる海じゃすぐにバレるよな… こういう時はクリアー色のルアーが有効的だって聞いたけどどうなんだろう… こうやってルアーが増えていくのかな… 今日は朝から夕方まで7時間ほど海を歩きまくって楽しめました。 クロホシフエダイ1 オジサン2 ヤミハタ9 ダツとエソ3 スジアラ1 でした。 明日も雨やんでくれるといいなぁ。
ヤミハタの釣果
15:13 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード