釣行の概要

釣り人
ウォッカ
日時
2022年11月04日(金) 05:50〜08:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 北 1.4m/s 1014hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
西宮ケーソン
潮名-月齢
若潮 9.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:50 釣行開始
西宮ケーソン で釣り開始
SHIMANO
シマノ 10バイオマスターSW 4000XG
07:20
メジロ 66.0cm
生サバ200mm - カラクサグリーン
秋の最盛期のワタシは4連休、 あなたは家に篭りますか?? なぁ〜はずないやんね〜🤣 今日も行ってまいりました〜 そして今日はメジロ66センチ〜 連日連釣です✌️ 使ったルアーは… … …💦💦💦 ハイ、久しぶりにしましたノマセ〜😅 エレベーターでサッバーさん下階に降りた後、 さてさて朝ご飯でも食べようかと、 いなり寿司パック食べてたら、 すぐやん!!! ジィッジィーーー、ジャーーーーーー♬ 走る走る、どこまでいくねんな〜もう(笑) 周りからは、 オッ!来た!!! と大注目を浴びたヒゲオヤジは、 エサは20センチほどのサバだから、 慌てず騒がず落ち着いて〜 って言うけど、緩むタイミングなく走るもんやから、 まだ走らせんのかーーー言うくらい走らせて、 少し緩んだその時にドラグを少し締めて〜 鬼合わせ👹ーーーー🤣 タックルベリー800円のその竿が 大きく円月にしなり、バッチリフッキング〜👍 思いの外元気なそいつに、一瞬メジロ大かな?と、 老体に堪えるヒキを見せ、上がってきたのが、 ノーマルメジロでした〜汗 体力無さすぎーーーオレ💦 無事にゲット出来ました〜✌️ 昨日も釣れて、うちの冷蔵庫いっぱいなので、 今日は牙物狙いだったのですが、 左隣が80弱のサワラ、右隣が50チョイのサゴシ… なんなん??? なんで無視すんのよ…😭 到着した時に近くのにいちゃんが、 ノマセしますか?私サビキでエサ確保しますよ!? ナニナニ? そんなサービスあったのケーソンでは?😆 いや、オレブクブクないし、ノマセは〜 って言ってたのですが、 確保できました!!! と持ってきてくれるVIP待遇(笑) いやにいちゃんのバケツで、また使わせてもらうわ〜 とオトナのお断りをしたつもりだったけど、 その子のバケツのブクブク、弱いんか、 アジにサバがヘロヘロ…💦 あかんあかん! 網付きなんやからブクブクやめて、 チャック閉めて、海水に付けとけよ〜 って言ったもんだから、オレのバケツも網付きで…汗 ありがとね、この弱ったサバ1匹もろとくね💕 とこれも一応オトナの対応のつもりだったんやけど、 ルアーに反応する朝まずめを外したもんやから、 確かボックスに仕掛けあったなぁ〜と、 果たして近頃ウワサのノマセは釣れる説は ほんまなんかいな?とお試し気分だったのですが〜 リーソクツモの開始5分以内の釣果!!! 恐るべきノマセ効果💦 参りました🙇‍♂️ にいちゃん、コレ持って帰りや〜 オレんとこ、冷蔵庫いっぱいやし〜 言うたらなんて言うた思います??? いや、持ち帰る魚は自分で釣ったブリだけと心に決めて〜 あんた何もんや???💦💦💦 近頃のワカモノに、おじちゃん、ビビったわ😱 帰りに実家に寄って、半身だけ刺身にして、 残りの半身は冊にして贈呈してきました。 おとんもおかんも大喜びでした〜😁 いや、だってー 明日は月に一回のオフショアキャスティング に行くんだもーん(笑) たくさん釣るんだもーん(笑) あのねー サワラに… … … やめとこ💦 明日のプレッシャーなるわ〜(笑) と言うことで、50オヤジのハイシーズン4連休は、 魚と戯れる日々を過ごすのでした〜🤣 最後に。 またまた全体的に釣れてましたね。 平日ということもあり、 反対側の人もそれほどだったけど、 バランス的にどっちも釣れてました。 朝方の1時間くらいがルアータイムでその後は、 たまにジグに反応するくらい。 言わずもがな、ノマセはハズレなしかと。 明日明後日は私は行きませんが、 ケーソンまだまだカタクチたくさんいて、 チャンスはあると思います。 切れたラインや引っ掛けたゴミなども持ち帰り、 みんなで綺麗な釣り場を守って行きたいですね! そして魚しめた後は必ず血をすぐに 洗い流してくださいね。 確かに入る際の目印にはなりますけど、 やっぱり宜しくないよね、コレ。 ここが阪神間湾奥で最後の聖地かと思います。 みんなで楽しく、良い釣り場であり続けて欲しい、 そんな最高の場所ですもんね! あんまりオヤジくさいことはこの辺で〜👋 という事でこの後用事を済ませて、 明日に備えたいと思います!
メジロの釣果
08:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード