釣行の概要

釣り人
ウォッカ
日時
2022年11月05日(土) 10:34〜10:34
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 北北西 1.1m/s 1020hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
神戸空港親水護岸
潮名-月齢
中潮 10.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:34 釣行開始
神戸空港親水護岸 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト 3代目クロステージ CRXC-70L
10:34
ハマチ 45.0cm
ジャックアイマキマキ40g - ブルピングローゼブラ
記念すべきアングラーズ投稿100回目は〜 大の仲良し釣り仲間とのオフショアキャスティングです! 今回で3回目の神戸渡船さんにお世話になりました〜😆 オフショアには何回か釣行されてるみたいですが、 神戸湾奥のオフショアゲームは初めてとのことで、 お二人にお誘いをかけて行ってきました〜 この連休で祝日メジロ、金曜メジロと来て、 今日こそはサワラーーー!と行きたかったのですが、 今日の船中でサワラを唯一仕留めたのは、 なんとなんと!おがねぇーーー! やったネ!おめでとう🎉㊗️🎊 2枚目の写真〜💕 うん??ナニ?? なんか左にヒゲオヤジ、高級カマボコ特大サイズがー😭 笑 記念すべきダブルヒットで ポーズシンクロで決めてパシャリ📸笑 今日はなかなか苦しい闘い…いつも私が行くとき、 そんな状況のような気がする〜涙 朝からベイトっ気がなく、 ボラのもさもさっとした気配だけで、 暗いうちからセットアッパーにマキマキに、 Gコン28に、クロスライドブレードと、 迷走しながら投げ続けましたが、 中サバ数匹、特大エソ、漂流ゴミしか釣れませんがな💦 このままだと寒いことなるなぁ〜と思いつつも、 おがねぇがサゴシ、サワラ、サバと大満足の結果を 出してくれてるので、何故か嬉しいワタシ(笑) でもなんかなー 船に乗ってこれではなかなか辛いやんか〜と 思っていた10時半頃、 船長がフィーバーポイントを流してくれて、 なんとかハマチをお迎え出来ました〜! なので投稿出来ました〜😅 マジでやばかったな💦 結局持ち帰りは、 45ハマチ、38くらいサバ、 そしてお裾分けのイシモチ2本! 今日のお持ち帰りで一番嬉しいのは、 イシモチだったりして〜ハイそうです(笑) ひろたかさん、おがねぇ、また行きましょうね! 次こそはーーー! と鼻息荒くしつつ、お昼寝しまーす😁 ★いつものことながら該当ポイントがないため、  近くの神戸空港を設定しています!
ハマチの釣果
10:34 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード