釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2023年01月15日(日) 02:52〜07:44
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 北北東 8.1m/s 1008hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
小潮 22.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

02:52 釣行開始
内房 で釣り開始
JUMPRIZE
ジャンプライズ オールウェイク 109 MONSTER FINESSE LIMITED 109 モンスターフィネスリミテッド
SHIMANO
シマノ 19ステラSW 4000XG
05:26
ヒラスズキ
サスケ105 - ライムスタークリアー
アン肝先生が言った。「エサいる」 部下が言った。「エサはすげーいました」 …まぁ、嘘なんだろうけどな。 そこまでしてオレの興味を惹こうとは可愛い奴らだ。 そんなものいない。 沖の方では鵜だかカイツブリだかが潜水艦のモノマネしてるけどオレは騙されない。あれは潜水艦のモノマネしてるだけでエサなんていない。 だって釣れねーもん。 前回、不完全燃焼で終わったから連勤中もそわそわソワソワ。 ヒラやる部下とあーだこーだ、釣り自体しない部下にもピーチクパーチク。 ヒラやる方でさえ「こいつ話なげーよ」みたいな顔してるのに、釣りしないやつの方はすげー興味なさそうに、めんどくさそうに聞いてたからテンション上がってきてもっと話してやった。 部下コミュニケーションの一環。 オレってやっぱ優しい。 でも、仮にオレにこんな拷問する上司がいたとしたら、ロッカーの靴の中に砂でも撒いてやる。 「今日も1日頑張ったなぁ…うわぁ!なんか靴の中ジャリジャリするぅぅ」とかとでも思ってもらえたら本望。 心が仕事なんてしてる場合じゃないから仕事を終わらせ、靴の中に砂撒かれてないことを確認し、リーダーだけ補充してから海を目指す。 ルアーに関しては欲しい色なくて助かった。 リーダーと針とグローブとルアー何個かだけで済んだ。 風裏で様子見。 風ないけどうねり多少残ってるからやれそうなとこ何ヶ所か見て一番楽そうなとこ。 かけ損ねるたびに場所休めて、スカスカな海に向かって暇つぶし。 戻れば長いセット待ちとそれに見合わない瞬殺で消えるサラシ…。 テキトー投げとサラシ待ちを行ったり来たり何度か繰り返してるうちにようやくかかった。 アタリ自体あんま出ないから貴重だな。 水面引き摺られてきたのは小子ヒラ… ツンツンアタってくんのでわかってたけどな。 これは気分転換が必要。 奇跡の50代、ヒアルロン酸マスターにありがとうして移動!!
ヒラスズキの釣果
館山湾 で釣り開始
07:44 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード