釣行の概要

釣り人
釣りボウズFB
日時
2023年10月01日(日) 05:30〜14:28
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 西北西 1.7m/s 1010hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
潮名-月齢
大潮 16.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
香住東港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
14:28
クチブトグレ 25.0cm
ウキふかせ釣り行ってきましたよー🎣🎣🎣 5時半過ぎてもまだ薄暗いですねー、仕掛けだしてもラインが見にくいし仕掛け組むのがギリギリの明るさになってきました、この1週間で時期が大分進みましたねー🕵️🕵️ さてさて、勧めていくと風潮のみの少し下の上潮が同方向に少し動くのみで少し下は動いておらず足場も高いので非常にやりにくく馴染ませずらい状態で、+本日は豆タンしか見えずグレの姿が偶に瀬の近くを本当の木っ端が浮く位と厳しい現状😅😅 ボイルで勧めていると2ヒロ迄は何が当たるが餌の原型のままで、そのまま入れていくと15有る無いの豆タンで仕掛け調整しましたがどの棚も豆タンで豆タンの縦横無尽のようです😅😅偶にダツがビュンビュンの餌も食ってくるので仕掛けが・・・ハリスの消耗が😭😭 潮の動く2ヒロ迄は同調させると当たるがボイルは残る状態にマズマズサイズのグレが単発で浮いていろっているのでは??の考えに、生ですると直ぐに豆タンの連続😰😰 が、ダツが追い回しているので潮受けが動くタイミングがバラバラなので2ヒロの上潮が効いている場所を撒き餌の同調の仕方・仕掛けの入り方を考え我慢の釣りで勧めていきます🙋🙋 下ハリス2ヒロが馴染みウキがジュワリと沈んでいる状態でボイルでは当たるだけでしたが生に変えて強いライン当たりが空振り🤣🤣ラインハリハリにしてようやくグレがヒット🐟🐟🐟 生オキアミなので豆タンもバンバン取りますがどうも1ヒロ迄しかいろわず、仕掛けが馴染みウキが半ヒロ程沈むとグレが喰ってくる状態の様です🕵️🕵️ 喰いが悪く単発で浮いて来るのでサイズは良いのかと思いましたが20強がアベレージサイズでした😫😫 なかなかの状況に苦労しましたが、久し振りの考えての釣りに釣果が繋がり正解に近づくパターンに楽しませて貰いました😉😉 お持ち帰り25〜26cmが2枚と数釣りはできませんでしたが最後に後1cm欲しかったですが20後半も追加でき状況考えると満足行く釣行となりました😆😆 本日も楽しませて貰いました😁😁 又何なりと釣り行きたいと思いまーす🤗🤗 使用エサ ・生オキアミLL 1.5キロ ・ボイルオキアミL 1.5キロ ・集魚材  ・マルキュー製 イワシパワーグレスペシャル  ・マルキュー製 グレパワーV9 SP
クチブトグレの釣果
14:28 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード