釣行の概要

釣り人
爆炎
日時
2023年10月06日(金) 05:12〜05:32
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 西北西 15.3m/s 1001hPa 
都道府県
宮城県
エリア
女川港
潮名-月齢
小潮 21.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:12 釣行開始
女川港 で釣り開始
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ スーパージグマン X8 SUPER JIGMAN X8 スーパージグマン X8
05:12
イナダ 47.0cm
セットアッパー145S-DR - 不夜城
ずっと坊主で色々ありました。 大雨の中ずぶぬれで釣りをして意外にもガッツンガッツン来るくらいの活性があるのを知ったり 竿を折ったり(´;ω;`) 謎の大物にボロッボロのセットッパー145が持って行かれたり Homeに行ったら駐車場が閉鎖されてたり。 女川に行ったら満員御礼で釣り難民になって彷徨って ついた漁港で座布団ヒラメのタモ入れしたりw そんなこんなで自分のスタイルを忘れていた。 昨日も喰ってファイトが有ったが、久々で丁寧になんて思ったのが悪く。 謎の大物にPE2号を切られボロッボロのセットッパー145が持って行かれたり 尊敬するアングラーさん(モグラさん) の文章に「自分の釣り方」について書いてあったのを思い出す。 最近、他のアングラーさんを見てジグ投げたり、モンスターショット投げたりしてた。 僕はセットアッパー1っ本勝負! 掛けたら有無を言わさずゴリ巻きで秒で上げる! 予報は爆風の雨、三陸道は工事通行止め(;'∀') でも今年は毎日、通うって決めてた。 息子に「何ひよってんの?」って言われたい気分もあるがw 漁港に到着 なかなかの風だけど5m/秒くらいじゃない? 全然余裕、雨の気配無し。 空には北斗七星とカシオペアイイ感じ! 今日も泳がせ組は暗いうちから好調! テンション上がる。 漁船が通ったあと並が静かになった時 ごんっ! 秒殺(笑) イナダ47cm 久々なので締めて持ち帰り! 続く笑
イナダの釣果
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ スーパージグマン X8 SUPER JIGMAN X8 スーパージグマン X8
05:32
ワラサ 63.0cm
セットアッパー145S-DR - 不夜城
イナダ58cmの静脈を切って 水くみバッカンに頭突っ込んで コーヒー飲んで、息を整えて。。。 風邪が強い! でも追い風。 めっちゃ飛ぶ! 今日一飛んだ時に何m飛んだか気になる。w 糸ふけを取って巻取り回数を数える 1. 2. 3. 4. ゴンッ! (コントかよ!) フッキング! 軽い?ん? (こっちに向かってる感じか?!) めっちゃ早巻w 昨日、オーストラリアのユーチューバー(日本人)の動画を見てた。 PE2号でも回頭させないくらい強引にいけばヒラマサも釣れる! とかなんとか(うろ覚え) 何やこいつ!めっちゃ重い?強い? (昨日のライン切られたやつよりは軽い) 必死こいて寄せる 手前で急に回頭!させない! 潜ろうとする!させない! 空気吸わせても暴れる暴れる。 太い!しかもさっきのイナダ58より大きい! (60cm超えると頭が良いのかなぁ) 2番目のフックの1本だけが掛かってる。 タモに手を伸ばす 漁港は貸し切り状態 一人タモ! でも。爆風! タモが風に流されフックに絡まる。(´;ω;`) しょうがない! 絡まったタモごとぶっこ抜く ワラサ(メジロ)63cm!(ちゃんと測った笑) 20分間に3本・・・・・ いやいやいいやいやいいあいやぁ タックルだけでも1kg投げ倒してるし 吐きそう(笑) くたくたでした。 風の強い日はギャフにしよう! 不夜城が臭くなった笑😆 セットアッパーは巻取り5回〜15回の間でヒットすることが多い気がする。(何m飛ぼうが関係なく) クロスライド5G1002hを早よ直そう。 もぐらさんオススメフックは強く刺さりが良った。 しかも曲がらなかった! 追加購入❣️笑笑 今日もエクストリーム出社! このままでは仕事にならないので早めに納竿。 釣れない期間を取り戻した気分でした。
ワラサの釣果
05:32 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード