本当のご褒美はコイツでした。
寄せてきたシルエットに、来たか! ヒラメ!
上がってみたら何か違和感。
歯がねーじゃん。
目ん玉逆じゃん。
イシガレイでした。
キープサイズ来て良かった。
刺身、煮ものにして家族で喰いました。
肝がやたらと美味かった。
刺身はヒラメより歯応えあり。
今日はおじさんを助けたおかげか、神さまが激渋のサーフで僕には少し微笑んでくれたようです。
12時間の釣行で見た本命クラスはイナダ1、マゴチ2だけでした。
ストラディックの高ギレでアクシオンスリム戦死。ストラディック戦線離脱。
サハラ。キャストミスで高ギレ。メタルドライブ戦死。メタルドライブはトータル3個目の悲劇。
自分のミスやメンテナンスが良ければ防げた戦死でした。
釣果は良かったですが、まだまだ未熟ですね。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- イシガレイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- ネッサ CI4+ S1008MMH
- 1812 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 17サハラ 4000XG
- 9,780円~
- 842 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 北北東 5.6m/s 1017hPa
- 潮位
- 71.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年10月30日 07:39〜12:30
-
- 07:39 釣行開始
-
- 観音崎沖で釣り開始
-
- 12:30 釣行終了
広瀬中佐さんの最近の釣果 すべて見る
観音崎沖の他の釣り人の釣果 すべて見る
イシガレイの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

広瀬中佐
川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。
釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。
どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。
釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。
凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。
サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過、2024年9月21日に200シーバス、2025年5月13日に通算300シーバスに到達する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。
サカナを獲ることばかりではなく、サカナとどう関わって行くのが良いのか、悩みながら釣りをしています。
ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。
実のところ、本性は山男です。
