友人Aの日中フカセの釣果をあげるべく遠賀川河口へ🎣
夜釣りでは数々の釣果を遠賀川河口上げましたが
果たして、日中のフカセ釣りだとどうなのか…?
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
仕掛けを組んでいざ釣行🎣
先ずは撒き餌を10投してポイント作り🐟️
そしてキャスト…1投目からウキがぼっこし!
釣れたのは…足裏サイズのクロ!
いい引きを魅せてくれますね~🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶おぉ!
撒き餌を撒くこと30分、海面には…
なんとまぁ大量のボラ、ボラ、ボラ!
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂
しかし、この群れの下に獲物は潜んでいるはず!
ハリスを2ヒロにして、着水前にラインを止め
ウキと付け餌が離れて着水するようにキャスト🎣
ウキの着水音と赤色に寄せられるため
付け餌はオモリを打って中層以下に沈めれば
ボラのアタリは減ってくれます🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
撒き餌は撒いても撒いてもボラに食い尽くされ…
いやしかし、その状況なら底にオキアミが届けば
必ず黒鯛は食ってくるはず…!
上を向いて待ち構えているはず…!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
水中ウキとガン玉も用いて無理やり沈めると
食ってきました!ウキがゆっくり沈む!
アワセを入れると黒鯛の引き!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶キタキタキタ!
姿を見せたのはメイタ、35cm🎣
その後34cmもキャッチしなんとか手土産キープ🐟️
潮止まりになるとアタリはピタリ…
ボラの活性は悉く上がり、50up数匹とやりとり
猛烈な引きを堪能させていただきました…
_(´ω`」 ∠)_
再び潮が動き出すとコッパがヒット!
豆アジも食ってきました🎣
と言うことは回遊組が来たのか?
集中して仕掛けをピンポイントで流すと…
ウキがズゴッと沈み込む!
今日イチのサイズもチヌには届かず
37cm、メイタが釣れてくれました✨
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
そして驚きの魚種もヒット…!
ウキが沈み込み、合わせるとエラ洗い!?
オキアミに食いついたのはなんとヒラセイゴ!
オキアミにも食いつくんかい!
( ゚д゚)!?
14時に釣行終了、いやぁ暑かった!
水を大量に買い込んでおいてよかった…!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
友人Aはついに悲願のチヌをキャッチ!
42cm、綺麗な回遊の個体でした✨
ついでに40cm前後のバリもキャッチ🎣
下処理を行い、持ち帰らせました
( ^ω^)即締め、毒針除去、血抜き、頭と内臓除去
振り返ると中々の釣果でした✨
しかし、周りの方々は全然釣れておらず…
ボラがいるから撒き餌を撒いたところを
狙っていませんねぇ…それはいけない
オキアミをLか2Lにして目立たせ
針をしっかりと隠し込んでしまえば
今時のボラはつついても吐き出しますから
気にせずにぶちこんで大丈夫なんですけどね🎣
ボラは百単位の群れでしたが
釣れたのは5匹(スレ2匹)でした🎣
ボラの下に本命は潜んでいるんですよ…
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
いやぁ楽しい釣行でした✨
次こそチヌサイズを仕留めるぞ~
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- ホリデー イソ 1.5-530
- 8,311円~
- 243 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 17セドナ C3000HG
- 8,480円~
- 1079 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 南西 1.9m/s 1016hPa
- 潮位
- 94.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 19.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年08月28日 10:50〜10:50
-
- 10:50 釣行開始
-
- 芦屋港で釣り開始
-
- 10:50 釣行終了
LIAR ALICE(らいあり)さんの最近の釣果 すべて見る
芦屋港の他の釣り人の釣果 すべて見る
メイタの他の釣り人の釣果 すべて見る
メイタが最近釣れたルアー・エサ
メイタが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ケイテック クレイジーフラッパー ヨドガワクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/50763/f2d9e2ab-f6a2-40eb-9358-57e928647659.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ダイワ アーバンクローラー スカッパノンブルー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82183/cf6f5192-3777-49c0-8a55-d2c24408584f.jpeg)
![メガバス swinghot デイゲームチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29609/8ad349ad-a149-4c6c-9b38-7fd236b3ad76.jpg)
メイタが最近釣れたライン・釣り糸
メイタが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/289424/thumb_rn_image_picker_lib_temp_9578134b-6d7e-4f2c-9937-452fb6a4c134.png)
LIAR ALICE(らいあり)
✒️らいありの注意書✒️
①ただただ「どこで釣れたんですか?」「仕掛けはどんなですか?」「餌は何ですか?」等だけのコメントは一部スルーをさせていただきます、せめて「ナイスフィッシュ!」の一言は、らいあり以外の釣果をあげられている方にもお願いします。
②フォローしていただけるのは有難いのですが、名前をアングラー◯◯から変えられていない方、絡みがあまり無く、釣果もほぼアップされていない方、バス釣り等の全くノータッチの釣りをされている方、らいありの所在地からメインの釣り場が大きく離れている方、等に関しては、フォロバしない事が多いですので、ご了承下さい。
③釣りに関して、初心者や、らいありがしている釣りに対しての知識が無い方へ、簡単なレクチャーのようなコメントを残す場合がありますが、そのコメントに対して横入りするような事は辞めてください。
以上3項目、宜しくお願い致します🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️
博多湾エリア〜響灘エリアのどこかで、年間を通して釣りをしている『LIAR ALICE(らいあーありす)』、略してらいありです🐟️
( ^ω^)b
基本的には『波津漁港』『遠賀川河口』にて釣行をしております🎣波津漁港での釣果は基本、波津漁港の名でアップはすると思います、差し障り無い程度に、ではありますが…
( ˘ω˘ )
らいありはこんな釣りをするよ!
【ガッツリと!(高頻度)】
・ウキフカセ
→チヌ・クロ・アジ他多数
・ちょい投げ、投釣り
→キス
・電気ウキ夜釣り
→チヌ・シーバス他
・ぶっこみ
→アナゴ・良型キス
・ショアジギ
→青物・フラット・カマス他多数
・アジング
→アジ・メバル
【あんまり…(低頻度)】
・ジグサビキ
→アジ・サバ・カマス
・ブラクリ
→アラカブ・ギンポ・アナゴ・ベラ
・泳がせ
→シーバス・ネリゴ・ヒラメ
・ライトかご
→チヌ・クロ・アジ他多数
・サビキ
→アジ・サバ・コノシロ他多数
・胴突き(頻度低下)
→アラカブ・ギンポ
・エギング
→アオリイカ・コウイカ
・ひとつテンヤ
→真鯛・根魚・ハモ
【らいあり 釣りの目標一覧】
🐟餌釣り
(目標)
達成の有無
釣り場別現状釣果
釣りの目標その①
年無しチヌ(50up)を釣り上げろ!
達成:💮遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️ チヌ55upを釣り上げろ!
現状:遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
釣りの目標その②
良型ヒラメを釣り上げろ!
達成: ー
現状:関門ひとつテンヤ 45cm 2023/09/19
釣りの目標その③
波津漁港にてクロ30upを釣り上げろ!
達成: 💮波津漁港フカセ クロ 34cm 2020/12/12
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️波津漁港にてクロ35upを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 クロ 34cm 2020/12/12
釣りの目標その④
30upのメガアジを釣れ!
達成:ー
現状:若松風車前 アジ 27cm 2018/06/04
現状:波津漁港 アジ 28cm 2020/12/12
現状:遠賀川河口 アジ 26cm 2018/10/22
釣りの目標その⑤
スズキサイズ(60up)のシーバスを釣れ!
達成:💮遠賀川河口 マルスズキ 61cm 2023/03/18
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟next🐟大型のスズキ(70up)を釣れ!
達成:ー
現状:遠賀川河口 マルスズキ 69cm 2023/10/19
釣りの目標その⑥
関門のひとつテンヤでビッグな真鯛70upを釣れ!
達成:
現状:関門 真鯛 61cm 2022/09/13
番外編:フカセ釣り大物(珍?)記録
バリ 40cm 波津漁港 2021/06/08
サゴシ 35cm 波津漁港 2018/10/13
ボラ 60cm 波津漁港 2020/11/03
~ ルアー釣り ~
釣りの目標その① 50upのヒラメを釣れ!
達成:ー
現状:博多湾 ソゲ 35cm 2021/04/27
釣りの目標その② 50upのマゴチを釣れ!
達成:ー
現状:ー
釣りの目標その③ 良型の青物を釣り上げろ!
※良型の基準は堤防サイズでの考察とする
魚種は以下の種類とする
サゴシ:💮波津漁港 54cm
ブ リ:💮波津漁港 88cm
ヒラゴ:ー
ネリゴ:波津漁港 35cm
サ バ:💮大 島 港 30cm
メッキ:ー
目標サイズ
サゴシ:50cm
ヤ ズ:50cm
ヒラゴ:40cm
ネリゴ:40cm
サ バ:30cm
メッキ:30cm
釣りの目標その④ ランカーシーバスを釣り上げろ!
達成:ー
現状:フッコ 53cm 遠賀川河口 2023/10/03
釣りの目標その⑤ アジングで尺アジを釣り上げろ!
達成:ー
現状:響灘 26cm 2021/12/10
番外編:アジング大物更新時記載
メバル 23.5cm 博多湾 2021/01/05
釣りの目標その⑥ エギングにて2kg以上のアオリイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 アオリイカ 1925g
2023/06/06
釣りの目標⑦ エギングにて1.5kg以上のコウイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 モンゴウイカ 1412g
2022/06/14
【らいありのフカセの記録・チヌ編】
過去にらいありが釣り上げたチヌサイズ一覧
50cm 2021/06/19 遠賀川河口 1.92kg
49.5cm 2018/07/27 遠賀川河口 1.87kg
48cm 2020/07/19 遠賀川河口 1.60kg
2018/07/25 遠賀川河口
47cm 2023/07/11 波津漁港 1.57kg
2018/08/04 遠賀川河口
2018/07/27 遠賀川河口
2023/04/11 波津漁港 1.66kg
46cm 2020/07/19 遠賀川河口
2020/06/16 遠賀川河口
45cm 2021/03/06 芦屋町西川 1.37kg
2020/07/19 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/07/27 遠賀川河口
44cm 2023/10/21 遠賀川河口 1.21kg
43cm 2023/07/04 波津漁港 1.29kg
2022/12/27 波津漁港 1.18kg
2020/07/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
42cm 2021/02/20 苅田港
2020/07/19 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/10/28 波津漁港
2022/05/22 遠賀川河口 1.16kg
41.5cm 2018/07/27 遠賀川河口
41cm 2019/09/14 遠賀川河口 1.02kg
40cm 2020/07/19 遠賀川河口
2023/04/11 波津漁港 1.00kg
らいありの過去魚種問わずサイズランキング
※50cm以上の魚を掲示
※正確な計測を行えていないものに関しては、約とつけさせて頂いております。
① ハモ
関門にて、103cm(次点93cm)
② ダイナンウミヘビ
波津漁港にて、約90cm
③ ブリ
波津漁港にて、88cm
③ ダツ
遠賀川河口にて、88cm
④ タチウオ
波津漁港にて、83cm
⑤ マアナゴ
波津漁港にて、77cm
⑥ コイ
汐入川にて、約70cm
⑥ ボラ
波津漁港にて、約70cm
⑦スズキ(マルスズキ)
遠賀川河口にて、69cm
⑧ 真鯛
関門にて、61cm
⑨ ホタテウミヘビ
波津漁港にて、約60cm
⑨ コショウダイ
関門にて、60cm
⑩ サワラ(サゴシ)
波津漁港、遠賀川河口にて、54cm
11 アコウ(キジハタ)
関門にて、52cm
12 黒鯛(チヌ)
遠賀川河口にて、50cm
年間釣行回数(確認できた分)
2018年 60回
2019年 84回
2020年 89回
2021年 81回
2022年 100回
2023年 115回
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)