また長文すみません。
暇なんでメモがわりに書いてます。
一昨日、昨日は釣りを休みまして…。
釣りしたかったんだけど
ダイソーのサンダルはいてランガンしていたら、足の裏に貝殻が刺さって、そこが膿んでしまって厄介なことになりまして…
で、古仁屋にある小さな総合病院に行ってきました。
若い女医さんに「早くここにきておいて良かったですね」と言われましたが、もうその時点で足の裏が熱を持っていて腫れて痛かったです。
だけど2日経った今現在、抗生物質を飲んで、だんだん腫れも治まってきました…
という事で、今日も軽〜く行ってきました💦
また同じ様なヤミハタが5匹ほど釣れましたが、その後グングン引っ張る当たりが一回あり、またPEの部分でプッツンと切れてしまいました。
ここの海は、いくらリーダーを太く長くしたところで、手前の珊瑚にPEが引っ掛かれば、それでアウトになってしまいます。
表層だけルアーを泳がせて釣るのも良いですが、一回奥にある深いところの底に沈めると、かなりの確率で当たりが来るので、ついつい底まで沈めてしまいます。
どうせジグヘッド&ワームだしね。
今日はこのでかい?魚に逃げられた時点で、モチベーションがなくなり帰宅しました。
で、友人に勧められていたカーボンナイロン4号(17lb)というやつを、空いているリールに巻きました。本当は3000番があればフロロ6lbを巻きたかったけど、c2000sというリールしかなくて。
で、50mしか巻けませんでした。
試しに宿舎前の海に投げてみましたが、飛ぶ事は飛びますね。
10gくらいだと全然イケる!
軽いジグヘッドだと全然飛ばないけどね…
この糸だとメタルジグなどで広範囲を探るというよりは、
もう、ある程度偵察が済んでいるポイントへの局地戦限定なんじゃないかと思います。
直線強度は、PEラインには敵わないだろうけど、これで珊瑚による横擦れでのラインカットが無くなれば、結構色んな魚が上げられる?と期待しています。
明日現場で投げれればです〜
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヤミハタが釣れる近場の釣果
ルアー
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- ストラディックCI4+ C2000S
- 24,668円~
- 1785 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
SHIMANO
- タナトル 4 0.8号/5色/150m
- 916円~
- 762 釣果
-
SHIMANO
状況
- 天気
- 29.0℃ 北東 5.8m/s 1016hPa
- 潮位
- 86.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 16.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年09月23日 16:40〜16:40
-
- 16:40 釣行開始
-
- 奄美大島で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ ストラディックCI4+ C2000S -
- 16:40 釣行終了
奄美大島の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤミハタの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤミハタが最近釣れたルアー・エサ
ヤミハタが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ヤミハタが最近釣れたライン・釣り糸
ヤミハタが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)