シイラ
シイラ
シイラ

今日は日の出時間(6:30AM)前からやってて、メタルジグで全然来ない。
回遊魚って、表層と、あと表層から何メーターまで泳いでる範囲なのかな?

途中昨日の亀がまた来てくれたが、背中に巻貝を背負っているので、同じ亀だと分かった。
この背中の巻貝、、取ってあげたいけど、なかなかそこまでは寄ってくれないもんね。

だいぶ明るくなった頃にポッパー28gに付け替えたら一投目で当たりが来て、2投目でヒットしたけど、取り込み遅く、フロロリーダー部分で切られてしまった。
25lbの付けてたんだけどな。
悔しい…

で、付けるもの無いから、また同じメタルジグ40g付けたら、着水と同時にヒット。
昨日のシイラより粘り強い。
取り込みまでにピョンピョン跳ねる。これもシイラか?
はじめ青かったけど、
ファイトしている途中で魚体が黄色に変色してきた?
取り込みまでの間、ツレの魚、この魚の子供か?相棒が2匹付き添っているところを目の前で陸揚げ。
ちょっと、魚に申し訳ない気持ちになってしまった。

釣った後で口を見たら牙があった。隙っ歯なので、これでフロロが切れる事も滅多に無いだろうけど、ちょうど歯に当たってしまったらすぐ切れそうだな…

しかし持っていかれたポッパー集魚率は凄かったな。
今日は波も風もない静かな海で、こういう時はポッパーを水面でジャブジャブ言わすのに限るな。28gのポッパー、1個2000円したけど、常時2つくらい揃えときたくなった。

それとは逆にメタルジグは安物上等ですね。
ただアシストフックとスプリットリングはしったりしたものに取り替えたい…

本日は朝05:40〜09:00までやってて、1っ匹。
82cmでした。私の過去最長の魚かな。

これから引っ越し荷物の片付けでもしようかな。

383閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2021年10月27日 09:17
魚種
シイラ
サイズ
82.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
シイラが釣れる近場の釣果

シイラ × 鹿児島県

シイラ × 奄美大島

ルアー

その他 / アマゾンの激安メタルジグ

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 21.0℃ 北 4.4m/s 1019hPa 
潮位
129.4cm
潮名
小潮
月齢
20.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年10月27日 09:17〜09:17
09:17 釣行開始
奄美大島で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ソルパラ(ライトショアジギング) SPS-962LSJ
09:17 釣行終了

シイラが最近釣れたライン・釣り糸

シイラが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シイラが最近釣れたリール

シイラが今まさに釣れてるリールを見よう!

シイラが最近釣れたロッド・釣り竿

シイラが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード