この冬初の丹後釣行。
狙いは大ブリ、大サワラ。
宮津のエビスさんの乗合で乗船。
7時30分集合17時30分解散。
エビスさんは初めてでしたが、船長の人柄と最後までベイトを探す熱い眼差しと釣らそうとする姿勢がとても好感が持てました。
この日は、青物が期待薄ということで初めからサワラ狙い。
ロングジグでワンピッチから始めるもアタリがありません。
動かし方を早巻、ロングジャーク、フォールと変化させるがバイトがありません。
そんな中乗合の2人にサワラヒット!
2人の共通項は10センチ程度のショートジグのただ巻き。ブレード付きリアフックに反応しているようでリアフックにかかっている。
早速ショートジグに変更したところ、着底フォールでバイト!
しかしスプリットリングから抜けてジグごと海底へ(´;ω;`)
仕方なくタチウオ用のショートジグを使用したところ着底から2-3回目のワンピッチで50センチのサゴシがヒット!
それからは船中たまにサワラがヒットするもパラパラとした釣果。
風が出てきてワンピッチでアタリが出るが乗らず、最後再びショートジグのただ巻でスズキがヒット!
17時まで海上で納竿となりました。
今回ショートジグしかアタリがないなか、ショートジグはほとんど持っていなかったので、厳しい釣りでした(^_^;)
しかし、やっぱり海はいい!ジグ投げてるだけで癒される(*´ ꒳ `*)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 18オシアコンクエスト CT 301HG
- 59,405円~
- 295 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 北 4.2m/s 1024hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年02月11日 17:50〜17:50
-
- 17:50 釣行開始
-
- 若狭湾で釣り開始
-
- 17:50 釣行終了
週末釣り人naoさんの最近の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキが最近釣れたルアー・エサ
ヒラスズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸
ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のヒラスズキの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/614429/thumb_8C268817-EE58-4DE3-8B35-B9DF51290133.jpg)
週末釣り人nao
海が大好きで週末海釣りしてます。
セーリング活動を通じて、ゴミを捨てない、プラスチックゴミ減、海を守る活動もしております。
釣りは3歳から親父に連れられ鯉釣の釣り堀から釣りを始めました。小学生の時には毎日近くの川で釣り三昧、大学生の時には琵琶湖で毎日釣り三昧でしたが、海釣りの楽しみを覚えて以来、海釣りの「釣って楽しい、食べて美味しい」の2度おいしいことで海釣りにシフトしました。波止や堤防、筏のおかっぱり中心でしたが最近はレンタルボートを借りて仲間(20代~40代)と船釣りメインです。
タイラバ、ジギングにハマってます!
一緒に釣り行ける方コメントくださいませ(^^)
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)