![チャネルキャットフィッシュ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/4240824/b2e705df-7d31-41c9-a0e1-9ca63d61a682.jpg)
入りたかったポイントが空いたので移動しようとしたが、タッチの差でまたもや入られてしまった。
そのポイントは今日は爆釣りらしく、70センチ近いものが上がっていた。ひっきりなしに上がる歓声を聞きながら、別ポイントへ移動。
前回のポイントが空いたので、エントリー。
すぐにヒットするが、痛恨の根がかり。
前回は根がかり情報は得られなかったが、これも貴重な情報である。
以後、根がかり対策しながらのリーリングとなる。
ややサイズのある群れがいるらしく、アタリが大きくなってきた。
やラインの走りを見てフッキングすると、ようやく持ち帰りサイズかかかって来てくれた。
釣果データ
- 釣れた日
- 2022年06月18日 14:32
- 魚種
- ナマズ > アメリカナマズ > チャネルキャットフィッシュ
- サイズ
- 51.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 茨城県
- エリア
- 鰐川
- チャネルキャットフィッシュが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 19エンカウンター S90ML
- 19,800円~
- 1189 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
RYOBI
- エクシマ 3000XI
- 49,800円~
- 3 釣果
-
RYOBI
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 南南東 1.7m/s 1011hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年06月18日 12:02〜15:30
-
- 12:02 釣行開始
-
- 鰐川で釣り開始
-
-
RYOBI
リョービ エクシマ 3000XI -
- 15:30 釣行終了
広瀬中佐さんの最近の釣果 すべて見る
鰐川の他の釣り人の釣果 すべて見る
チャネルキャットフィッシュの他の釣り人の釣果 すべて見る
チャネルキャットフィッシュが最近釣れたルアー・エサ
チャネルキャットフィッシュが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ケイテック スイングインパクト グリパン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17274/56a80fe3-05e8-44f7-91ee-9a86b1aaf3b0.jpg)
![イッセイ 沈み蟲2.2in 活エビ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/35099/7ea64d07-f5e7-4f4b-a965-3bff2fb3fffb.jpg)
チャネルキャットフィッシュが最近釣れたライン・釣り糸
チャネルキャットフィッシュが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
チャネルキャットフィッシュが最近釣れたリール
チャネルキャットフィッシュが今まさに釣れてるリールを見よう!
チャネルキャットフィッシュが最近釣れたロッド・釣り竿
チャネルキャットフィッシュが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔のチャネルキャットフィッシュの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/382193/thumb_53004570-8585-4754-855C-0010916C4B4B.jpg)
広瀬中佐
川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。
釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。
どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。
釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。
凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。
サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過、2024年9月21日、通算200シーバスに到達する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。
サカナを獲ることばかりではなく、サカナとどう関わって行くのが良いのか、悩みながら釣りをしています。
ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。
実のところ、本性は山男です。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)