テナガエビ

今日はデイシーバスを久々にやりたくなり、夕まづめにタマゾンにイン。慣れない多摩川をチャリで河川敷沿いを走りポイントを見つけていく。何箇所か回った後に良さそうなテトラ帯を見つけてそこで勝負に出る。一通りテトラ帯をダヴィンチで流すが出ないのでアシ際の潮目が効いてるところにここぞとばかりにまだ買ってから使ってないアピアのアルゴ200を投げるが思ったアクションではなく、これもまだ未使用のコノシロペンシルを投入すると思ったよりぶっ飛び、アクションも好みでこれで攻める。何投かしたところ着水してすぐにゴンっと重くなるが乗らず、何かの間違いかとルアーを確認すると新品のコノシロペンシルにはガッツリフックサークルが。どうやら落ちパクに近い感じでバイトがあったようです。その後諦め切れず爆風の中足際ギリギリに投げると風に煽られアシの中にイン。ガッツリ掛かっていてどうにもならないので引っ張ったらやはりロスト…その後仕事があったのでこれを機に戻る事に。帰り際にテトラ帯をライト照らすと良型テナガ雄が多数。
これはテナガパラダイスや!仕事終わってから再度来ようと決めて仕事終わりに同じポイントにイン。とりあえずシーバス狙いでビッグベイトを投げるが無反応。テナガにシフトするがド干潮もあり水際に行かないとテナガがいない。何とか何匹かゲットするが子持ちの雌ばかり。ポイント移動でいつものポイントに来るがこちらも雌ばかり。ベイトにボイルあったポイントは先行物が帰って場所空いたのでシーバス狙いに少し投げるがやはり反応はなし。テナガに切り替えてるが雌ばかりで、明るくなるに連れて雄が目立つようになる。その後何匹か雄を捕獲して帰ろうとしたところにランカー級のテナガ発見!周りにも良型テナガ雄がいるがデカさは比較にならない。こいつを取りたいと目の前に餌を置くが手で摘むだけで食べない。かなり警戒している。これでもかと大量にアカムシを付けて投入すると手で挟み持っていきしもりが動く。良し、持っていってるから後は合わせるタイミングか。シモリが止まってから30秒数えて上げるとビクビクとこれは乗ってる!焦らずに泳がせて上げると目の前でフックアウト…その後もいるので時間空けてトライするが警戒していて釣れず。テナガも奥が深いですね。満潮と朝方に雄の良型がいるので関係性あるんですかね?あ、今日午前からボートシーバス?ボート青物?あるので帰宅後飲んでるのですが、寝れないので寝ないで行くかもです。今回は青物釣れると良いな〜。

813閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2022年08月17日 05:26
魚種
エビ > テナガエビ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 28.0℃ 南西 1.4m/s 1005hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年08月17日 05:26〜05:26
05:26 釣行開始
多摩川大橋で釣り開始
05:26 釣行終了

テナガエビが最近釣れたルアー・エサ

テナガエビが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

テナガエビが最近釣れたライン・釣り糸

テナガエビが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

テナガエビが最近釣れたリール

テナガエビが今まさに釣れてるリールを見よう!

テナガエビが最近釣れたロッド・釣り竿

テナガエビが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード